2025年2月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【「風邪知らず」鶏のチリソース 現場騒然!肉じゃが大革命】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

茨城県大子町
茨城県大子町

茨城県大子町でご飯調査。名所は袋田の滝。名物は奥久慈しゃもで、弥満喜では「奥久慈しゃも丼」が堪能できる。

キーワード
大子町(茨城)奥久慈しゃも奥久慈しゃも丼「極み」弥満喜袋田の滝
奥久慈しゃもが絶品の町でアポなしご飯調査

スタッフは町の人に話を聞き、貝塚よし子さんを紹介してもらった。貝塚さんは旦那さんと2人暮らし。お子さんも2人いて近所に住んでいる。

キーワード
大子町(茨城)
この町ならでは!芋がらの油炒め

貝塚さんはワサビの葉を湯通しして、たまり醤油、生ワサビを和えた。また里芋の茎の部分・芋がらを使うという。茎の部分はずいきとも呼ばれ、大子町では定番の食材。

キーワード
ワサビ大子町(茨城)芋がら

茨城県大子町の貝塚さんのご飯を調査中。貝塚さんは芋がらをお湯に浸してもみ柔らかくして、料理酒、顆粒の鰹出汁などと炒めて「芋がらの油炒め」を作った。食卓には、ワサビ菜の醤油漬けなども並んだ。

キーワード
だんご汁ワサビワサビ菜の醤油漬け大子町(茨城)大根と白菜の漬物芋がら芋がらの油炒め
農産物直売所で 常連客にご飯交渉!

農産物直売所 だいご味らんどを訪問。地元の農家が栽培した旬の食材を販売している。町内には40以上のリンゴ園があり、奥久慈しゃもに続く名産になっているという。常連客の齋藤さんがご飯を見せてくれることになった。

キーワード
だいご味らんどリンゴ大子町(茨城)
心優しいベテラン介護士 気になるご飯は?

茨城県大子町で介護士の齋藤さんがご飯を見せてくれた。齋藤さんと奥さんは2年前に家懇志、畑がある一軒家を探している。齋藤さんは料理研究家リュウジのファン。

キーワード
リュウジ大子町(茨城)
ニンニクたっぷり 鶏のチリソース

齋藤さんはリュウジが紹介しているアボカド、ツナ、ニンニクなどを和えて「無限アボカド」を作った。またニンニクたっぷりの「鶏のチリソース」も作った。食卓にはきゅうりの漬物なども並んあd。

キーワード
きゅうりの漬物アボカドニンニク大子町(茨城)無限アボカド白菜の味噌汁長ネギ鶏のチリソース鶏むね肉
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
千葉県木更津市
スパイシーな絶品飯めしが登場!

小野真弓が地元・千葉県木更津市でご飯調査。名物は浜焼きで、サザエ、ハマグリなどが味わえる。またチャーシュー弁当も名物。

キーワード
としまや弁当アワビサザエチャーシュー弁当ハマグリ木更津市(千葉)
12年に2度しか開帳しない秘仏を特別に撮影

平野山 高藏寺を訪問。大女将の宮寺順子にご飯をみせてもらえないか聞いた所、交渉成立。せっかくなので住職の光明さんに本尊・正観世音菩薩をみせてもらった。こちらの御本尊御開帳は12年に2回。

キーワード
平野山高藏寺木更津市(千葉)正観世音菩薩像
スパイシーでまろやかなタイ風グリーンカレー

宮寺順子さんはニンニク、バター、ご飯を炒め「ニンニクバターライス」を作った。また筍の千切り、エビ、ココナッツミルク、グリーンカレーなどを煮て「タイ風グリーンカレー」を作った。食卓にはハムと野菜のサラダも並んだ。

キーワード
エビタイ風グリーンカレータケノコタマネギニンジンニンニクニンニクバターライスハムと野菜のサラダピーマン木更津市(千葉)
酸味が抜群!トマト入り肉じゃが大革命

宮寺さんが紹介してくれた石井さんがご飯をみせてくれた。石井さんは和洋2種類の味が楽しめるポキ丼を作った。またお醤油を使わないトマト肉じゃがも作った。さらに焼き餃子も並んだ。

キーワード
アボカドクレソンジャガイモタマネギトマトトマト肉じゃがニンジンポキ丼マグロレモン木更津市(千葉)焼き餃子牛肉赤タマネギ長ネギ
愛知県伊方町
1個千円 高級柑橘甘平を栽培する果樹園

舞台は愛媛県伊方町。佐田岬半島にあり2つの海に囲まれている。名物はしらす・じゃこ天。伊方町では野菜にじゃこ天を混ぜてパン粉をつけて揚げたじゃこカツが人気。ごはん調査するのはザブングル加藤。ミカンがなっている山に向かってみた。柑橘類を栽培している田縁農園を訪れた。収穫中のミカンを見せていただく。温州ミカンは甘みと酸味のバランスが良く食べやすいのが特徴。

キーワード
伊方町(愛媛)佐田岬半島温州ミカン甘平田縁農園
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
四国最西端の街 1個千円 高級柑橘甘平 驚異的な甘さ

愛媛県伊方町でごはん調査。田縁農園で栽培している甘平は大きいく甘いのが特徴。味見をさせていただいた。甘平はポンカンなどを交配して2007年に品種登録された。愛媛県内でしか栽培が許可されていないのだという。お値段は1個千円という高級柑橘。田縁さんにご飯を見せてほしいとお願いをして、奥さんに確認をしていただき交渉成立。

キーワード
伊方町(愛媛)甘平田縁農園
結婚したい彼女がいる 次期三代目の本気が!

まずは息子・大晴さんのお弁当を拝見。お弁当は母・美保子さんの手作りで、エビチリや煮物、シュウマイ、ウインナーなどが詰められていた。父の果樹園で働きはじめて5年の大晴さんは結婚したい彼女がいて今年プロポーズ予定だという。

キーワード
伊方町(愛媛)田縁農園
高級柑橘を作る果樹園 そのご飯とは?

父・藤治さんのご飯を拝見させていただくためにお宅にお邪魔する。本日のお昼ごはんは絶品ハヤシライス。タマネギ、牛肉を炒めて水とローリエを加えて煮込む。ルーとトマトを入れる。

キーワード
タマネギトマト伊方町(愛媛)牛肉田縁農園
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
マーマレードで甘みをプラス!絶品ハヤシライス

田縁さん宅のご飯を見せていただく。ハヤシライスにミカンベースのマーマレードを加える。八幡浜市はマーマレードを通じて柑橘の魅力を発信しようとマーマレードアワーを開催している。去年は約2000品のマーマレードが集まったという。マーマレードを加えると甘みがプラスさせるという。ハヤシライスが完成。25年前、藤治さんが果樹園を継いだ年に台風が直撃し、約1500万円をかけたハウスが無惨な形になった。1本1本自分たちで直して再建させたのだという。

キーワード
ハヤシライスホウレンソウのソテーマーマレード伊方町(愛媛)八幡浜市(愛媛)田縁農園

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.