TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊東」 のテレビ露出情報

京都大学防災研究所・伊藤喜宏准教授の解説。「巨大地震注意」について「想定震源域内でM7.0以上の地震発生を確認し、地震の発生確率が高まっていると判断したもの。現状は備えを確認して進めることで十分。今回地震がおきた箇所は想定震源域西端とされているが、観測データなどに基づいていうと想定震源域内ではないと考える。今回示されている想定震源域は東北地方太平洋沖地震後に中央防災会議が見直したのもので、きのうの地震はその際に範囲を拡大した地域。評価検討会が評価した今回の事象は『一部割れ』に該当するが、南海トラフ巨大地震発生の想定部分からは西に離れた位置にあり、大きな影響を及ぼすとは考えていない。今後の地震活動が南・北東どちらの方向に展開するかに注目。南に展開した場合は南海トラフ巨大地震の本体に影響を与えるものではないと思われる。1854年の安政東海地震発生の約32時間後には安政南海地震が発生。1944年の昭和東南海地震発生の約2年後には昭和南海地震が起きている。2件ともが東から西の順に発生しているが必ずしもその順番になるとは限らない。おととい時点では気象庁地震火山部は「特段の変化は観測されていない」としていた。南海トラフを震源とする地震の間隔は100~150年で、M8~M9クラスの地震は30年以内に70~80%起こると言われている。これが大きく変化することはないが、今後1週間程度の発生確率は少し高まっている可能性がある。
鉄道は南海トラフ地震臨時情報が解除されて安全が確認されるまで上下線で速度を落として運行している。区間は東海道新幹線の三島~三河安城、東海道線の大磯~熱海など。紀勢本線の特急「南紀」、飯田線の特急「伊那路」、東海道本線の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は今後1週間程度運休する。南紀白浜観光協会はきょうから1週間程度白良浜海水浴場などを閉鎖することを発表。町内浴場も臨時休業する。あす開催予定の「2024南紀白浜花火フェスタ」も中止、他にも一時閉鎖される海水浴場がある。巨大地震注意の場合、日頃からの備えを再確認すること。家具の転倒防止、非常時に持ち出す物の確認や、避難場所・経路を確認しておくことが大事。今現在では大きく本震発生に影響を与えている観測データはないので、日頃の対策を気をつけておくことなどと解説された。
住所: 静岡県伊東市湯川3-12-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 23:00 - 23:30 日本テレビ
アナザースカイ伊沢拓司/静岡・伊豆
CMの前から引き続き、伊沢拓司が伊豆を旅行する。続いては、伊東駅を訪れた。この周辺は伊沢拓司にとって、思い出深い場所。18年前、この地で大きな転機があった。それは開成中学校の1年生の時に、初めて参加したクイズ研究部の合宿。伊沢拓司が伊東駅の周辺の街を歩き、当時の思い出を語った。当時の写真も紹介された。その後、海岸を訪れて砂浜を歩いた。伊沢拓司は東京大学に在籍[…続きを読む]

2025年2月9日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(2025年 冬に食べたいグルメ 人気温泉地ランキングSP)
2025年全国人気温泉地ランキング5位は伊東温泉。「金目鯛の宿 こころね」は食事評価が高い宿ランキングで1位を獲得した。伊東駅のタクシー運転手、森下さんに「桂林」へ連れて行ってもらった。道中、森下さんはおすすめ温泉として「音無の森 ホテル緑風園」を挙げた。「桂林」は店主の信行さんが37年前にオープンした店で、昼時には行列ができる。客が選ぶ人気メニュー5位はオ[…続きを読む]

2025年1月25日放送 12:45 - 14:10 テレビ東京
飯尾くっきー!のハンコください!お名前ハンコが旅の資金に!珍名字さん探す旅@伊豆
旅の資金は3人の名字の合計で3146円からスタート。海岸にいたのは伊東市立北中学校の皆さんで今から年末恒例の8キロマラソンをするという。珍しい苗字を聞くと「格清(かくせい)」さんもいたがハンコを押してもらわないと順位発表ができないルールとスタッフに伝えられる。さらに「無道寺」さんもいたが2人共横浜に出かけてしまっていると話す。その他の名字を聞くと「伊代野」さ[…続きを読む]

2025年1月16日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(2025年 冬に食べたいグルメ 人気温泉地ランキングSP)
2025年全国人気温泉地ランキング5位は伊東温泉。「金目鯛の宿 こころね」は食事評価が高い宿ランキングで1位を獲得した。伊東駅のタクシー運転手、森下さんに「桂林」へ連れて行ってもらった。道中、森下さんはおすすめ温泉として「音無の森 ホテル緑風園」を挙げた。「桂林」は店主の信行さんが37年前にオープンした店で、昼時には行列ができる。客が選ぶ人気メニュー5位はオ[…続きを読む]

2024年10月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
伊東の周辺には外国人も多く駆けつける様子が見られる。昔ながらの風景が広がる中、外国人は街灯や電線にも感銘を受ける様子を見せていた。メイン通りから分かれる小道を進む外国人の姿も見られ、小さい植木が街中に点在する様子昔ながらを感じたのだという。かつては映画館があり現在はアーケード街となったキネマ通りの名所はスイートハウス わかばは内装やメニューだけでなく、味覚も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.