TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊藤忠総研」 のテレビ露出情報

けさのゲストは伊藤忠総研・武田淳さんと、株などの見通しはピクテ・ジャパンの糸島孝俊さん。コンファレンスボードについて糸島さんは「今回はやや重たい数字。コンファレンスボードはもともと景気後退の予測に使われる。景気先行指数の6ヶ月の変化を年率化したグラフを見てみると、マイナス4.4のラインを下回ると景気後退の目安と言われているが、今回はうまく捉えられていない。1つは幅を持って予想をみるということ。どんな状況でも景気後退をバチッと当てる万能な指標はないということ。もう1つは見てみると過去に比べて数字が低い。つまりマイナス成長は回避していくとしても、今後は年率で1%前後の成長率に留まる可能性があるということで、そんなにアメリカ経済は強くないのかも?と思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は4月2日ごろから自動車に関税を課すことを検討していると表明した。対象となる国や関税率などは明らかにしていない。自動車を巡ってトランプ大統領は、1期目に日本との貿易が不公平だと主張している。今回、すべての国が関税の対象になれば、日本も打撃を受ける可能性がある。日本からアメリカに輸出される品目の中で、去年1年間で金額が最も大きかったのが[…続きを読む]

2025年2月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテモーサテサーベイ
今週末の日経平均予想・予想中央値3万9200円、先週終値3万9572円。伊藤忠総研・武田淳は3万8800円と予想「トランプ関税引き上げに伴う不透明感」。ニッセイ基礎研究所・井出真吾は3万9800円と予想「日米の企業決算全体的に良好な内容」。今週末のドル円予想・先週終値155.20円、予想中央値155.00円。ソニーフィナンシャルG・石川久美子は155.00円[…続きを読む]

2025年1月25日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日銀はきのう開いた金融政策決定会合で、「賃上げの動きが広がり経済・物価情勢も見通し通り」だとして、金利を17年ぶりの水準となる0.5%程度に引き上げることを決定した。 「トランプ政権発足で国際経済・金融市場の不確実性がより高まっている」との指摘もある。日銀の植田総裁は「毎回の決定会合において利用可能なデーター・情報から適切に判断をしていきたい」と述べているが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.