TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊豆(静岡)」 のテレビ露出情報

グルメの現場は東京から約2時間の静岡県伊豆高原を紹介。伊豆急行では去年7月から「伊豆急 金目きっぷ」が販売、特産品の金目鯛が食べられる食事券が付いている。人気の店を紹介する。電車からは天気が良ければ神津島などの伊豆諸島なども見られる。急行終点伊豆急下田駅にある下田時計台フロントの伊豆急金目きっぷ定食は日戻り操業で穫れた金目鯛炙り鮨は下田の塩で食べるのがオススメだという。
下田駅の網元料理 徳造丸では金目鯛煮魚大漁膳が頂ける。目玉は人気ナンバーワンの煮付けで秘伝の煮汁でじっくり煮込んでいる。刺し身はメダイ・まぐろの二点盛りとイカ珍味三点盛りもついてくる。
金目きっぷを使用、伊豆稲取駅の稲取漁港の目の前にあるきんめ処 なぶらととではキンメ鯛どんぶりが頂ける。おさしみ、なめろう、ねぎとろはブランドの稲取キンメを使用、またあぶり金目鯛どんぶりは塩とわさびで食べるのがオススメということ。
道の駅開国下田みなとにあるCafe&HamburgerRa-maruで金目きっぷで頂けるのが「下田バーガー フライドポテト お飲み物」。金目鯛のフライにテリヤキソースで味付けしてチェダーとカマンベールチーズを乗せていたアメリカンサイズのハンバーガーとなっている。
静岡県伊豆高原の徳造丸 金目鯛の駅 伊豆高原から中継で金目きっぷで食べられる金目鯛の紅白二色丼を紹介。イカの塩辛などの3点盛りも付き、郷土料理のクチナシの実で色付けされたお祝いごとで使用される黄飯とあごだしのお茶漬けをすることもできおだしとご飯は無料でおかわりできる。このあと人気ナンバーワンの料理を紹介する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県 銚子市
千葉県銚子市で建築会社を営む町田さん宅でご飯調査。豚ひき肉としらたきを使った料理。中身が出ないよう、油揚げを爪楊枝で止める。だし汁は和風、水を張った鍋に醤油を加え、三温糖も加えたら具材を詰めた油揚げを投入。20分程煮込んだら彩りでインゲンを加える。中まで味が染み込めば巾着煮の出来上がり。町田さん宅の本日のご飯は、「豚ひき肉としらたきの巾着煮」、「豚のしょうが[…続きを読む]

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ美しい日本の国宝まるまる学べるQ
懐かしい昭和の写真から新幹線の停まる駅を答えるクイズ。1問目は昭和44年撮影の写真で、タカが「東京駅」と答え正解。新幹線のホームはかつて車両基地だった場所を利用して建設された。八重洲は日本に漂着した航海士ヤン・ヨースデンが由来だという。2問目は昭和30年撮影の写真で、やす子が「熱海駅」と答え正解。東京~伊豆・静岡の重要な中継点として新幹線駅が開通。戦後に新婚[…続きを読む]

2025年7月5日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ブラタモリ粋でいなせな大山詣り ~江戸っ子はなぜ大山へ~
大山が雨を降らせる理由を探る。こまが回るとお金が回るをかけて、こまは縁起物として江戸っ子に人気だった。大山ケーブルカーに乗った。日本で唯一ケーブルカーの離合ポイントに駅がある。
1500万年前は伊豆も大山も離れたところにあった。フィリピン海プレートが沈み丹沢が本州に近づいて衝突した。本州に衝突すると沈み込めなくなりプレートの境界が丹沢と伊豆の位置に移動。伊[…続きを読む]

2025年6月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!熱海満喫旅
Himono Dining かまなりは熱海の老舗干物店 釜鶴が手掛ける新業態の店で、魚の干物を使用した料理の数々を楽しむことができる。また食べ歩きグルメのひものチップスも人気で、この時期はだいだいで養殖した熱海名物のさくらますを使ったチップスがおすすめ。釜鶴ではベテランの職人による魚さばきと天日塩を使用した絶妙な塩味の干物が常時30種類以上販売されていて、オ[…続きを読む]

2025年6月8日放送 12:55 - 13:25 テレビ朝日
新婚さんいらっしゃい!(新婚さんいらっしゃい!)
アメリカ・ノースダコタ州のマーク&仁美夫妻。1カ月ほど日本で新婚旅行中だという。仁美さんはミュージカル以外にオンラインで講師をしていて、マークさんがオンラインレッスンを受けたという。仁美さんが「JAPAN Fes New York」に一緒に行こうと誘った。その後もクルージングデートをしたが奥手なマークさんは告白できなかった。ノースダコタに転勤したマークさんは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.