TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊達市(福島)」 のテレビ露出情報

全国326地点で真夏日となったきのう。今年初の猛暑日を観測した福島県では80代女性が熱中症とみられる症状で死亡。昨日東京都心の最高気温は30.1℃。今年初の真夏日となった。都心の街をサーモカメラで見ていると50℃以上の場所があった。そこはオフィス街のキッチンカーの中。肉料理をメインにしたお弁当を販売するキッチンカーの厨房は暑さとの闘い。クーラーや旋風機などは無く顔全体から吹き出す汗が止まらない。社内をサーモカメラ撮影すると鉄板の回りは真っ白。調理する男性のお腹の辺りも赤くなっている。創業98年下町の老舗パン屋さんグリムハウスのパンを焼く工房ではエアコンの設定温度は20℃だが実際の温度は30℃になっている。特に温度が上昇するのがオーブンの周辺。サーモカメラで見ると熱気が揺らいでいた。また従業員は青だった部分が黄色やオレンジ色に変わっている。
昨日は東京都心を始め今年最多となる326地点で真夏日となった日本列島。きのう福島県・伊達市は最高気温35.2℃と今年全国初となる猛暑日になった。同じ福島県の会津坂下町では畑で倒れていた80代女性が死亡。熱中症と見られている。東京消防庁によると都内で13人が熱中症の疑いで救急搬送されうち80代の男性が重症。近年男性にも日傘n利用が広がっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 2:06 - 2:33 NHK総合
東北ココから大谷翔平と東北で生きる私たち
大谷選手はシーズンオフには東北の人たちを触れ合ってきた。母校の花巻東高校で当時のチームメートと一緒異練習。さらに原発事故で思うように遊べない子どもたちを励ますためにイベントにも参加。

2025年5月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
福島・伊達市の梁川八幡神社で幸運を招くフクロウの赤ちゃんが人気。

2025年3月18日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
第97回選抜高校野球大会第97回選抜高校野球大会 開会式(中継)
第97回選抜高校野球大会の開会式を伝えた。入場行進曲「幾億光年」に乗せて球児が行進、大会日程も紹介した。

2025年3月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
日めくりカレンダー。平成24年3月4日、福島・伊達市で”つつこ引き祭り”が行われた。男たちが赤・白・黄のハチマキをしめ、つつこを引き合い、五穀豊穣を願う。まだ冷たい伊達地方に春の訪れをつげる祭り。

2025年3月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう東京・中央区で行われた東京マラソン。スタート時の気温は13度で、近年稀にみる暖かさとなった。列島上空に暖かい空気が流れ込み、広範囲で春本番の暖かさとなったきのう。沖縄県では今年全国最高の27.7度、都内も午後には今年初の22.1度を記録した。そんな中きょうからは雨・寒気の影響で一転。真冬の寒さとなる見込み。きょうから都心でも積雪の恐れがあり、群馬・栃木[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.