TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊集院さん」 のテレビ露出情報

ハガキ職人あるあるを発表。あゆみは「自分のネタでコーナーの流れが変わるとうれしい」。福本は普通の大喜利コーナーに超長文のコントを投稿し、それがウケてからはコントがメインのコーナーになった。森本いわく聴取率調査期間にあわせたスペシャルウィークでは普段とは違うコーナーが行われるため、職人にとっては楽しくない。あゆみは休止の翌週に同じネタを送っていた。コーナー前のトークが長引くと採用枠の数が心配になる。ハガキ職人を引退して初めてラジオの面白さを再認識するという。
ハガキ職人あるあるを発表。檜原はラジオネームを読む前に出身地を読んでほしい。出身地が聴こえてくると自分の投稿が読まれると期待できるから。地元の知名度向上に貢献しているとの認識も。林田は現在ラジオを担当していて、相方がネタメールを噛んでいるのを見るとイラッとする。福本は語尾などをアレンジされるて読まれると腹が立つ。番組の尺を考えてロングバージョン・ショートバージョンを送ったことも。森本はオアシズ大久保とラジオパーソナリティを務めている。あゆみは自身でラジオをやったことがない。「作家として参加したい」との思いから。投稿を辞めてからはおしゃれなFMラジオしか聴けなかった。
ハガキ職人あるあるを発表。福本は学生時代は陰キャ。笑いを取っているクラスメイトを見ながら、自分のことを「正体を隠しているヒーロー」という気分でいた。林田はラジオリスナーとしてのプライドを持っていて、同級生の会話を「まだそこで笑ってるんだ」と見下しその後退学。あゆみは投稿に当たり出演者に関する嫌な情報を集めていた。檜原は有名なラジオ職人に憧れ高校退学を考えたことがある。あゆみは山里が当時ハマっていたAKBを勉強。次第にアイドル番組のラジオにも投稿するようになった。
ハガキ職人あるあるを発表。檜原は感想を喋りながらラジオを聴いていて、パーソナリティーより喋っていることも多かった。採用者にグッズが送られる場合、常連になってくると住所欄が手書きではなくステッカーになる。束になってまとめて届くことも。雑誌「ファミ通」では採用されると誌上で使えるポイントがもらえる。あゆみは何度も採用されており、ポイントを相当貯めていた。森本は投稿していたラジオのパーソナリティーに自分の素性を明かすかどうかで葛藤している。あゆみは「ABCお笑いグランプリ」で山里と初共演。山里に伝えようとしたが、優勝していないため「こんなところでは会いたくない」と諦めた。今回山里が来ることも直前まで知らされていなかった。
ハガキ職人あるあるを発表。林田が投稿していた「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」ではアシスタントとして若手芸人が出演。そこへのリスペクトも持っていたため、リスペクトしていた芸人が芸人界では蔑まれていたことを知って驚愕した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 17:30 - 17:45 テレビ東京
誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」
テーマ「1000円でできる“最も贅沢なこと”を教えてください」。天才・奇人・変人の意見を聞き、カルマルアンサーは「ホテルの延長料金」に決定した。

2025年11月2日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
視聴者から送られた醤油ラーメンの写真を紹介。かづ枝食堂のラーメン、中華の永楽の特製手打ちラーメン、よなき家本店の中華そばの写真を紹介。

2025年10月22日放送 0:59 - 1:49 日本テレビ
eGGピックアップeスポーツニュース
東京ゲームショウが開催。2025が9月25日~28日の4日間で26萬3101人が訪れた。出店数は過去最多の1136。日本ゲーム大賞2025の授賞式も行われ、メタファー:リファンタジオが大賞を受賞した。

2025年10月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極これってタイホ?秘密のケンミンポリス
石塚英彦が、関西の芸人にブタと言われたエピソードを語った。倉野尾成美が、大阪での握手会について語った。

2025年10月1日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜ストレス発散! 秋の愚痴祭り
間宮は宣伝で雑誌稼働がある時にアイドルの方との取材であるとアイドル誌の撮影がすごく多く、アイドルの方のポージングが大きな動きをするため基本指示がないと動かない自分が緊張していると勘違いされてしまったなどと語った。安藤はラジオ番組で自分が好きな人と共演する時に限って話すことをメモしているスマホを忘れてしまうなどと明かした。間宮は靴下を洗濯しようとして手に持ちそ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.