TVでた蔵トップ>> キーワード

「佐藤恒治社長」 のテレビ露出情報

トヨタ自動車・日本航空・LINEヤフーの株主総会が行われた。トヨタ自動車の株主総会では、株主が相次ぐ認証不正への対応について指摘した。アメリカの議決権行使助言会社2社は、グループでの不正が続く責任は豊田会長にあるとして、再任に反対を推奨している。トヨタは明日、各役員の賛成比率を公表する予定。日本航空の株主総会では、鳥取三津子社長が、旅客機が滑走路に誤って進入するなど多発するトラブルについて謝罪をした。そのため、国土交通省から厳重注意を受けて再発防止策を提出したばかりだった。事前質問では、安全対策について質問が集中し、去年以上に動議を求める声も相次いだ。INEヤフーの株主総会では、50万人分を超える情報漏えいが発覚し、原因となったのはLINEヤフーの親会社に50%出資する韓国のIT大手ネイバーだったとしている。総務省はネイバーとの資本関係の見直しなどを含む行政指導を4月までに2度も実施している。LINEヤフーは今後、サービス開発などのネイバーへの委託を終了する方針だが、資本関係の見直しについては。決定できる立場にはないとした。株主からは不満の声があがった。さらに総会では、低迷する株価について経営陣の責任を追及する場面もあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
昨日公開された有価証券報告書によると、豊田章男会長の2023年度の役員報酬は16億2200万円で前年度比1.6倍となった。開示義務のある1億円以上の取締役は7人で、佐藤恒治社長は2番目に高い6億2300万円。トヨタは会長の報酬について、グループ責任者として対外的な「顔」としての役割を担うほか、低い傾向にある日本の役員報酬の水準を牽引する狙いがあると説明。

2024年6月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
トヨタ自動車がきのう開いた株主総会で、豊田章男会長の取締役再任案の賛成比率が71.93%だったことがわかった。去年の84.57%から、12ポイント低下。トヨタグループで相次ぐ認証不正が影響したとみられる。豊田会長の賛成比率は取締役10人の中で最も低く、佐藤社長の賛成比率は去年より1ポイント低下した95.44%だった。

2024年6月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トヨタ自動車がきのう、愛知県豊田市の本社で開いた株主総会では、豊田章男会長や佐藤恒治社長など、10人の取締役が再任された。これについて、きょう会社側が公表した報告書によると、豊田会長の取締役再任への賛成の比率は71.93%だった。これは去年の総会と比べて、12.64ポイント低下し、10人の取締役の中で最も低くなった。豊田会長の再任を巡っては、議案への賛否をア[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
トヨタ自動車・佐藤恒治社長が、愛知・豊田市の本社で開かれた株主総会で、自動車の量産に必要な型式指定での認証不正について、「心よりお詫び申し上げます」等と謝罪したうえで、「豊田章男会長とともに現場で再発防止にしっかり取り組む」と強調した。豊田会長の取締役再任案については、グループで不正が続いた責任があるとして、米国の議決権行使助言会社2社が反対を推奨していたが[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国の認証試験での不正が明らかになったトヨタ自動車の株主総会が開かれた。佐藤恒治社長はこの問題について「お客様、株主の皆さまにご心配、ご迷惑をおかけし心よりおわび申し上げます」と述べ、陳謝した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.