TVでた蔵トップ>> キーワード

「佳子さま」 のテレビ露出情報

今年の4月から宮内庁公式YouTubeが開設。天皇、皇后の2人が参加された式典、活動が中心。これまでのインスタグラムでは尺の制限があって短い動画しか載せられなかったが、YouTubeになると長尺でも配信できることが画期的。チャンネル登録者数が10万人を超え、シルバークリエイターアワードが宮内庁に届いたという。河西准教授が印象に残っている動画は、信任状捧呈式。馬車の準備の余興から、大使一行が送迎されるまでなかなか見ることが出来ない含めて紹介している。大使の方は東京駅からの移動手段は車か馬車か選べ、大体の方が馬車を選ぶという。インスタでは、ストーリーでいつやるかを紹介しているという。宮崎さんが印象に残っているのは、4月に行われた春の園遊会。他の宮家の皇族方も出席するのでその様子も配信されているのがならでは。編集が準備風景から始まり、到着して受付を経て会場に入り両陛下のお出ましを待つという、動画を見ることで招待されて園遊会に参加したような疑似体験が感じられるという。再生回数が多いという去年秋に両陛下が文化勲章の受賞者と文化功労者を招いた茶会の様子。もともとインスタにアップされていたものが縦型のままYouTubeでも投稿され、1カ月で75万回以上再生。愛子さまのご活動への関心の高さが窺えるという。
宮内庁がインスタグラム、YouTubeと積極的にSNS発信を行っている。その理由は、元々宮内庁は広報戦略を前々からやっていて、最近SNSを始めているのは若い世代に新聞やテレビを見ない人が増えてきていることがあり、若い人たちに皇室の活動を知ってもらうために活用。象徴天皇は国民の総意に基づくと憲法に書いてあるので、皇室制度を今後どのように維持していくのかは先の世代にわたって知ってもらわないと安定的な声の継承や憲法や法律のあり方を議論していく中に、現役世代などの理解が必要だという。去年9月の段階で、インスタのフォロワーは180万人を超えていた。13~34歳は31万人ぐらいで全体の17%強。より若い世代に届けていく必要があるとインスタを始めたことで宮内庁はより感じ、今年度のYouTubeにつながっているという。SNS発信のキッカケは、秋篠宮家の長女の結婚を巡る夫側の様々な問題に関して憶測も含めた記事や誹謗中傷が続いたことで、眞子さんが複雑性PTSDと診断された背景について、秋篠宮さまがネットや週刊誌の記事などが背景にあるという見方を示し、皇室に関する情報をタイムリーに出していくことが大事だと記者会見でおっしゃったこと。YouTubeの対策として、コメントは書き込めないようになっている。
戦後の天皇・皇室の歴史は、天皇を権威として考えるが戦前以来から続く一方で、人らしさという身近なこと、芸能人を見るような様々なバランスで今まで来たという。そのバランスが崩れて時々誹謗中傷に走ってしまったりすることもあったという。関係性を時々の社会の変化に応じながら我々も保っていかないといけないという。テレビの報道のあり方について、象徴天皇にどんな公務をしていただくかや、皇位継承の問題など様々な問題があるが、皇族の問題を議論する際には制度や公務を正しく知っておくことが必要だという。SNSで今まで知らなかった様々な行事や仕事をしる機会になったが、宮内庁の発信しているものばかり見ていると、宮内庁が我々に知ってほしいものだけを理解してしまうことにつながっていくため、一方的な価値観になるのでメディアが宮内庁とは違う見方を提供して様々な問題を考える素材を提供することで今後の価値観をテレビが提供することになるという。若者にどう見てもらうかについて、若い人にとって身近な存在、若い皇族の活動を発信していくことが若い人にとっても皇室について感じたり考えたりするきっかけになることが報道に求められているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
6月19日から2日間、天皇皇后両陛下は戦後80年を迎えるに当たり広島県を訪問。両陛下の広島訪問は即位後初。平和記念公園の原爆死没者慰霊碑、被爆遺構展示館などご訪問。被爆者や被爆体験を伝える活動をしている人たちともお会いになられた。
6月19日から2日間、天皇皇后両陛下は戦後80年を迎えるに当たり広島県を訪問。2日目、11年前の土砂災害で大きな被害が出た広島[…続きを読む]

2025年7月12日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま、悠仁さまは戦後80年にあたり、東京都写真美術館で開催されている「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」を視察された。秋篠宮さまはこういったことは二度とあってはならない、佳子さまは写っている人たちの苦しみと撮影者の葛藤が伝わってきたなどと話されたという。

2025年7月11日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
秋篠宮ご夫妻は、佳子さまと悠仁さまとともに、被爆80年を前に東京の美術館で開かれている広島への原爆投下に関する企画展をご覧になった。会場には報道機関や写真家、それに市民が撮影した原爆被害の実態を伝える写真162点が展示されている。

2025年7月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
秋篠宮ご一家はきょう午前、被爆80年企画展「ヒロシマ1945」をご覧になった。写真展では広島に原爆が投下された直後の写真や動画など約160点が展示されている。ご一家がそろっての展示会は令和で初めて。

2025年7月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWS イッキ見
秋篠宮ご夫妻、佳子さま、悠仁さまは戦後80年にあたりご一家で原爆写真展を視察された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.