TVでた蔵トップ>> キーワード

「倉敷市(岡山)」 のテレビ露出情報

約3000島ある瀬戸内海にある謎の島を紹介。KSB瀬戸内海放送によると、取材記録も報道映像もないという。謎の島は岡山・倉敷市にあり、上水島という名前。定期船がないため上陸も困難なので、ドローンで見にいったところ、黒い半島や鬱蒼とした森、赤いタイルなどが確認できた。
上水島を探索。探索方法は「船で近づき小型ドローンで探る」「見つけた【気になるもの】を取材」「上陸してピンポイントで実地調査」。ドローンは「DJI Avata2」を使用した。「DJI Avata2」の特徴は「狭いところに入っていける」「プロペラガード付きで脱落の危険性(低)」。なお、上水島を散策したところ、一本道、巨大建造物、山頂の砦を発見した。
スタッフは上水島の情報を得るために「倉敷市立中央図書館」を訪れ、島の情報を調べたところ、大正初期に銅の製錬所があったことが判明。巨大建造物は銅の精錬を行う施設の可能性がある。資料によると、上水島では明治36年に「鈴木製錬所」が銅の精錬を行っていたという。昭和3年まで操業を続け、最盛期には工員・家族約700人が住んでいた。
スタッフは元島民を探して「古河機械金属」を訪れるも、手掛かりはなかった。上水島の製錬所は大正5年~昭和3年まで古河合名会社(当時)が運営していたという。その後、スタッフは再び資料を詳しく調べ、岡山・倉敷市の清水七造さん(享年94)宅を訪れ、清水七造さんの娘の早苗さんから話を聞くことができた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
総務省が発表した最新の調査によると、コシヒカリ5キロの価格は岡山市が最も高い5396円だったのに対し、最も安かった八戸市は3759円。価格差は約1.4倍。岡山市のスーパー「グランドマート津高店」の店に並ぶ主な銘柄米は、例えば岡山県産ひのひかりが4947円など5000円前後。中国・四国地方ではコメの収穫量トップの岡山県。大阪など大都市にコメが流出し、価格がつり[…続きを読む]

2025年6月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
岡山・倉敷市で27年前に交通事故で死去した息子の形見として大切に保管していた往年の名車フェアレディZ(日産/1978年~1983年モデル)。2018年の西日本豪雨で水没し、廃車の危機にしていたが、災害ボランティアで訪れていた学生が見つけ、修復。約3年半をかけて日産京都自動車大学校の学生のべ60人あまりが修理。

2025年6月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アルツハイマー型認知症を公表している歌手・橋幸夫(82)。病公表後もステージに立つなど精力的に活動を続けてきたが、先月31日に自宅から救急搬送され入院したことを所属事務所が発表。先月31日、岡山・倉敷市などでのコンサート後、突然左手に力が入らなくなったという。その後、「一過性脳虚血発作」と診断。幸い症状は軽く点滴などで回復も経過観察のため入院。医師によると、[…続きを読む]

2025年5月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
アルツハイマー型認知症を公表した歌手・橋幸夫(82)。先週火曜日、夢グループ・石田社長は「正月明けの1月から歌もちょっと忘れるというか、大阪公演のとき3曲とも歌えなかった」と明かした。コンサートに支障をきたすほどの症状。公表後もステージに立ち続けている。1960年17歳で芸能界入り。デビュー曲「潮来笠」はミリオンヒットを記録し、レコード大賞新人賞を受賞したほ[…続きを読む]

2025年5月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
岡山・倉敷美観地区を背景に気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.