TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

不作や災害以外では史上初、合計12トンの備蓄米の引き渡しが始まった。JA全農が落札した備蓄米の一部が卸売り業者の精米工場に到着。早ければ今月下旬から店頭に並ぶ見通し。JA全農・米穀部・藤井暁部長は「(味は)普通に流通しているおコメとなんら違いのないお米」と説明。全国のスーパーでのコメ5キロ当たりの平均価格は統計開始以来初めて4000円を突破(農水省HPより)。去年の同じ時期と比べ約2倍。きょう神奈川県横浜市のスーパーセルシオ 和田町店を取材。備蓄米入荷の予定はないという。食品担当・久保田浩二さんは「4月も値上がりするという連絡を受けている」と話す。仕入れ先からのメールには4月1日からコメの価格を値上げ。さらに5月以降は、コメの在庫がなくなる見込みだと連絡があったという。都内の中小のスーパー6店舗ではそもそも仕入れ業者から備蓄米に関する話は一切なし。備蓄米どころか、今後コメを値上げすると通知されたというところも。取材を受けた大手を含む20のスーパーすべてで、備蓄米の販売予定などは、現状、決まっていないとの回答があった。コメの流通に詳しい専門家、日本総合研究所・三輪泰史チーフスペシャリストは「米卸と小売りの方々は混乱している状況。いろいろなスーパーでまだうちは備蓄米の商品の要望を出しているけど、扱えるか分からないという声が各地で聞かれている状況」と話す。JA全農はきのう備蓄米の価格について可能なかぎり抑えて販売する指針を示した一方、取り合いなどを防ぐため備蓄米と表記しないよう小売り店などに要請。三輪チーフスペシャリストは「今回コメ不足への対応という意味合いが非常に色濃いので、地元のJAなど集荷業者が落札したものを地元で流してほしいという要望が非常に各地で出ている。東京だと備蓄米の扱いがないスーパーも出てくると思う」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
備蓄米のうち店頭に届いたのはわずか1.4%と見られる。JA全農は物流手配は子会社に依頼しておりますが、輸送するトラックはJA系統だけでは困難なためJA系列以外の物流会社にも協力をいただいているとしている。継続して店頭に並べるのは難しいという。スーパーの社長に話を聞くと、備蓄米も入荷されているがその後は入荷していないという話が聞かれた。

2025年5月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
コメのスーパーでの平均価格は4220円と前週比で3円値上がりしている。3月には備蓄米21万tが落札されたものの、小売・外食など消費現場に届いた量は全体の僅か2%未満の4000tあまりと見られる。落札されたうち集荷業者に渡ったのは13万7879tだが、集荷業者から卸売業者に渡ったのは2万73t程度であり、小売にわたる際にも時間がかかっていると見られる。富岡美帆[…続きを読む]

2025年5月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
農林水産省によると3月に放出された政府備蓄米のうち、4月13日までの4週間で小売業者に渡ったのは全体の1.4%であることがわかった。備蓄米の行き渡るスピードが遅い理由について、農水省は「備蓄米は落札業者に売り渡し先の事業者名や販売量まで、報告を義務づけていることもあり、通常取引とは分けて売られていることが影響している」と説明している。また3月の新米販売価格は[…続きを読む]

2025年5月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
2回目までに落札された備蓄米は21万2000t。このうち3月17日~4月13日までに集荷業者に引き渡された量は約65%にあたる13万7900tほどだったが、小売業者などに引き渡された量はおよそ4179tと1.97%程度にとどまっている。一方3回目の備蓄米放出ではほぼ全量の10万tが落札され、平均落札価格は2万302円(税抜き)でこれまでの入札で最も安い価格だ[…続きを読む]

2025年5月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(オープニング)
ラインナップを伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.