TVでた蔵トップ>> キーワード

「党首討論」 のテレビ露出情報

党首討論 の会場に10分前に姿をみせた石破総理。午後3時、半年ぶりとなる党首討論が始まった。 立憲民主党・野田代表が取り上げたのが日米交渉。赤澤経済再生相がトランプ大統領と会談した際、大統領のスローガンが記されていたサイン入りの帽子を贈られ、笑顔を見せていたことについて、非常に喜んでいる様子、一線を超えていると思ったとし、朝貢外交をやっているように見えたのは非常にマイナスと野田代表。石破首相は国益全体で考えたときに赤澤大臣として可能なかぎり対応したとしている。さらに自由貿易については野田代表は日本は先頭に立ち、自由貿易圏のネットワークを作っていく気構えと外交戦力が必要とした。石破首相は貿易は世界とやっていくもの、共に利益を得るかを考えていかねばならない、自由貿易をやったことによりどれだけお互いが幸せになるかを説いていかなければならないとした。
日本維新の会の前原共同代表が取り上げたのは憲法改正。トランプ大統領が日本の安全保障の負担が少ないと不満を示していることについて、アメリカの防衛義務を負うということになれば、憲法改正を本当にやらなければいけない、一番大事なテーマとして取り組みべきとした。石破首相はそうだと思っている、主権独立国家とは何であるかについて憲法の議論をしていかねばならない、自民党内において憲法改正の議論を精力的にやっているとした。
国民民主党・玉木代表が取り上げたのは物価高対策。きのう政府がガソリン価格を来月から段階的に1リットルあたり10円引き下げ方針を示したことについて、ガソリンの暫定税率いつ廃止するのかとした。石破首相は10円引き下げはウクライナ侵攻前の水準まで下がる、地方も含め財源をどのようにして確保するかが焦点とした。
党首討論のあと、立憲民主党・野田代表は多少かみ合ったところもあったと思うとした。日本維新の会・前原共同代表は安全保障や憲法改正は総理がやりたいと考えているものだとこのテーマを選んだ、一般論に終始され何をしたいのかと思ったとした。国民民主党・玉木代表は極めて不誠実な答弁、非常に残念とした。林官房長官は米国の関税措置に対する対応、日米安保と憲法改正、物価高対策や年金改革など様々な課題について熱意ある議論が行われたものと受け止めているとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参議院選挙での各党の社会保障政策について、雨宮千華らがお伝えする。雨宮千華は「国の医療費は急増している。現役世代の負担も増加している。」等とコメントした。自民党や公明党等は予防医療で医療費削減を主張している。一方、日本維新の会や国民民主党は自己負担の見直しを訴えている。そして、公費の投入を訴えているのがれいわ新選組や社民党だ。雨宮千華は「れいわ新選組の山本代[…続きを読む]

2025年6月22日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
6月11日の党首討論で「現金給付は検討していない」と述べていた石破総理だったが、その2日後には”バラマキではない”と強調した上で突然現金給付を表明し「国民1人2万円の給付をベースに子どもには1人2万円、住民税非課税の低所得世帯の大人に1人2万円を加算する」とした。立憲民主党・野田佳彦代表は「選挙前にニンジンをぶらさげ、ある種”やってはいけない動き”」と批判。[…続きを読む]

2025年6月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
野党7党が提出したガソリン暫定税率を廃止する法案を巡りきのう立憲民主党などは審議入りを要請したが与党側は制度変更を急ぐと混乱が生じるとの懸念を示した。22日の会期末を前に与野党の駆け引きが続く中石破総理が打ち出した現金給付の表明が新たな火種となっている。夏の参議院選挙の公約に全国民に市立2万円、子ども・非課税世帯1人当たりに2万円を加算し4万円を給付する考え[…続きを読む]

2025年6月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう夜G7サミットが行われるカナダ・カナナスキスへと向かった石破首相。先週石破首相が夏の参院選の自民党の公約に盛り込むことを指示したのが、国民1人あたり2万円の現金給付。子供と住民税非課税の低所得世帯の大人には2万円を加算し4万円を支給する方針。この給付金を巡り、先週の党首討論で“給付金を検討していない”としていたが、その2日後一転して現金給付に舵を切った[…続きを読む]

2025年6月15日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
石破首相が打ち出した自民党の目玉公約。国民一律2万円の給付、子どもに上乗せ2万円、住民税非課税の低所得世帯にも2万円を上乗せする、現金給付を選挙の旗に。この2日前、野党側は選挙目当てのバラマキだと詰め寄っていた。立憲民主党の野田代表は「給付金でバラマキをするというやり方」と発言。石破首相は「給付金について現在検討しておるという事実はございません」と発言。国民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.