TVでた蔵トップ>> キーワード

「全国味噌工業協同組合連合会」 のテレビ露出情報

小泉農林水産大臣は、全国味噌工業協同組合連合会会長と面談した。全国味噌工業協同組合連合会側は、要望書を提出したうえで、コメの加工メーカーにおいても、コメの不足感や価格高騰の問題に直面している、今後の原料の手当がスムーズにいくのかどうかなど、経営に直撃する場面が多くなる、コメ加工メーカーに対する配慮もお願いしたいなどと要請した。さらに、全国味噌工業協同組合連合会側は、加工メーカーではMA米も使っているが、国産米の要望が強い、輸出にも力を入れているが、輸出向けの味噌の原材料は国産のほうが、国内の農業にも波及効果が生まれるはずで、国産にこだわって作っていきたいなどと訴えた。これを受け、小泉大臣は、今回は、備蓄米・MA米・助成金の3つが要望としてある、きょう、皆さんの意見を聞きながら対応を考えていきたいなどと話した。MA米はミニマムアクセス米のことで、日本が海外から最低限輸入しなければならないコメ。毎年玄米77万トンを輸入していて、この枠は関税がない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
味噌の業界団体は、小泉農林水産大臣に対し備蓄米を加工用米としてさらに放出するように求めた。要請書を提出したのは全国味噌工業協同組合連合会と、日本酒造組合中央会。残り10万トンになった政府備蓄米の加工用米としての放出や、加工用米の生産者に対する補助金の大幅な引き上げを要請している。

2025年4月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
米味噌は蒸した米に麹菌を繁殖させ、麹をつくる「製麴」という作業を経てつくられる。米価高騰は味噌の値上げにもつながる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.