TVでた蔵トップ>> キーワード

「全日本柔道選手権」 のテレビ露出情報

日本一強い柔道家を決める全日本柔道選手権は、体重制限なしの無差別で開催。60キロ級の永山竜樹、100キロ級のウルフ アロンなど階級の違うオリンピックメダリスト5人がつどうトーナメントとなっている。今回初出場となったのが男子66キロ級・オリンピック2大会連続金メダリストの阿部一二三(27)。1回戦・阿部一二三は2階級上の81キロ級・佐藤佑治郎と対戦。阿部一二三は、序盤苦戦する展開となるも、約15キロさをもろともせず背負い投げで一本をとり2回戦進出。2回戦、阿部一二三は5階級上の100キロ超級・鈴木太陽と対戦。果敢に仕掛けるも大内返しで一本負けとり2回戦敗退となった。阿部選手は今年6月に世界選手権に挑む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
全日本柔道選手権大会当日。試合時間は5分で、一本を取るか技ありのポイントを2つ取れば決着となり、決まらなければ審判の旗判定となる。初戦の相手は、世界選手権でも優勝経験のある66kg級の田中龍馬選手。内股を仕掛けるもポイントにならず、審判による旗判定となった。3対0で匠啓くんが判定勝ち。2回戦の相手は、ウルフアロンさんを破ったこともある同じ階級の西本幸弥選手。[…続きを読む]

2025年4月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
66キロ級の阿部一二三選手、初出場の全日本選手権1回戦は2階級上の81キロ級の佐藤佑治郎選手。開始1分23秒で背負投げで豪快な1本勝ちで会場を沸かせた。2回戦の相手は 180センチ、、120キロの鈴木太陽選手。体重差50キロ以上。相手の圧力に押される場面もあったが、自分らしい攻めの姿勢を貫く阿部選手だったが、最後は大内返しで悔しい1本負け。2回戦敗退となった[…続きを読む]

2025年4月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
柔道全日本選手権で阿部一二三が体重無差別級に挑み、1回戦では2階級上の佐藤佑治郎に背負投げで一本勝ち。2回戦は体重差約50kgの鈴木太陽に一本負けを喫した。

2025年4月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
今年の全日本柔道選手権大会では香川大吾が初優勝となった。6月にハンガリーで開催される2025世界柔道では60kg級で永山竜樹が、66kg級で阿部一二三が出場する。また女子52kg級で阿部詩が出場。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.