TVでた蔵トップ>> キーワード

「八ヶ岳」 のテレビ露出情報

照英が日本一標高が高い露天風呂を目指す。週末には約100人が訪れる人気のトレッキングコースという。ニホンカモシカと遭遇。警戒心が強く人前に現れることはほとんどないという。途中、しらびそ小屋に寄り野生のリスと写真を撮った。登山開始5時間で雲上の湯に着いた。足元から湧き出る源泉かけ流しで切り傷・冷え性・疲労回復に効果がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル)
やってきたのは三鷹駅。15台ほどのタクシーが常駐し、運転手さんの平均年齢は50歳だという。乗せてくださったドライバーさんは以前番組に出たお店が紹介されてしまったと話す。そこで今回は天然水を使ったかき氷のお店を紹介してくれるという。三鷹駅から走ること1時間20分、最寄りは東秋留駅になる。案内して頂いた「甘味茶房 見世蔵 久森」で取材交渉し、許可をいただく。お店[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysちょっとぜいたく!大人の青空ごはんin山梨
初夏の山梨・北杜市で旬の食材を使って豪快グルメを作る企画でロケにでたのは宍戸開。スタート地点からは八ヶ岳が見え、宍戸さんは林間学校で毎年来ていた思い出がよみがえってくるなど話す。宍戸さんがいるのは「八ヶ岳Air-ground」で一緒に料理をするのは野外料理研究家のベアーズ島田キャンプさん。

2024年6月9日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日曜ビッグバラエティ(“ニッポン山岳仕事人”9つの山で登って出会った2024年夏直前SP)
山を愛する100人に聞いた!登って良かった日本の山ランキングを発表。10位東京都「高尾山」。高尾山は都心から近い場所にありながら広大な自然があり初心者でも気軽に登れる山で登山者は300万人以上が訪れ世界一の登山者数となっている。また「天狗焼」などグルメの宝庫となっている
9位長野・岐阜県「槍ヶ岳」。槍ヶ岳は標高3180mで槍の穂先に見えることがその名の由来[…続きを読む]

2024年6月4日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県八千代町)
今回志田さんがお邪魔した「とうふやたかはし」は豆乳などを使ったスイーツのお店。実は高橋さん、豆腐屋さんに嫁いだが、旦那さんのススメでパティシエ経験を活かしこのお店を2年前にオープンしたという。

2024年6月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
六本木ヒルズ毛利庭園から気象情報を伝えた。東京都・神奈川県・埼玉県に大雨警報、神奈川県に洪水警報が出されている。長野の山沿いではひょうが降った。福島・郡山市では土砂降りとなった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.