TVでた蔵トップ>> キーワード

「八戸市(青森)」 のテレビ露出情報

あさ利で辛さ1/3のネギラーメンを注文したコナーさん。コナーさんは「美味しい」とコメント。満足そうに完食した。コナーさんは店主の浅利さんが40年ラーメンを作っていると聞き感服、店主の浅利さんも今度来た時には声をかけてほしいと伝えた。
八戸市にある夢幻に入店したコナーさん。「激辛デス」というラーメンを注文。「やばい辛さだ」とコメントしつつも完食した。
青森市に戻ったコナーさんは「にっぱーまる」というラーメン店で眺望山ラーメンを注文。「スパイスが病みつきになる」とコメント。他のお客さんから応援されながら完食。この旅で6杯のラーメンを制覇した。コナーさんは次回の旅はお母さんとゆっくり食べに行くと話してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月24日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル95th ランキングトップQ
朝市ランキング1位は葵祭の館鼻岸壁朝市。海鮮のほか座布団や楽器も売っており、現地の人のツアーも人気。八戸名物の食材がモチーフのキャラクターの名前が出題された。

2025年9月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
青森・八戸市では山間部に戦時中に敵を迎撃する拠点・トーチカが多く造られた。コンクリート製で地下にあり、高さは3m弱。こちらのトーチカは横幅およそ9mで戦闘指揮所だったとみられる。1944年10月~45年3月に工事され、延べ98万人が動員されたといわれている。終戦から80年、今は放置されて中に入れないトーチカも多い。

2025年9月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
青森・八戸市では山間部に戦時中に敵を迎撃する拠点・トーチカが多く造られた。コンクリート製で地下にあり、高さは3m弱。こちらのトーチカは横幅およそ9mで戦闘指揮所だったとみられる。1944年10月~45年3月に工事され、延べ98万人が動員されたといわれている。終戦から80年、今は放置されて中に入れないトーチカも多い。

2025年9月18日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル日本の職人 スゴ技1ダフル
青森県八戸市の伊藤食品はあいこちゃんのサバ缶シリーズが人気。そのスゴ技は打検検査といって、缶詰の中に空気が入っていると賞味期限が保たれないために空気が入っているものは排除する。打検士はひたすら缶詰を叩いて不良品がないかを見極める。一日あたり10万缶をチェックしている。

2025年9月13日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(エンディング)
占いが発表された。ふたご座のラッキーメニューはエッグベネディクト。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.