TVでた蔵トップ>> キーワード

「八王子(東京)」 のテレビ露出情報

牛を撮り続けている写真家の方に牛の魅力と都心から日帰りで行ける牧場を教えてもらった。東京・八王子市の京王高尾線、山田駅から5分ほど歩いたところにある磯沼牧場から旅がスタート。今回の案内人、高田千鶴は高校で酪農を学び牛の世話をする仕事に就き、現在は牛写真家として全国各地で牛を撮影している。牧場主の磯沼正徳さんにお話をして牛の撮影会スタート。ここは、なんと7種類の牛がいる。最初に撮影した牛はホルスタイン。日本の牧場で育てられている牛の9割以上はこの品種だ。種によって習性や育て方が異なる中、7種類も育てているのは日本でこの牧場が唯一。目指すのは7種類すべての撮影。ジャージーはホルスタインよりも体は小さめでミルクの味が濃いのが特徴。続いてはおよそ100頭の牛を飼う牧場で1頭だけいるガーンジー。去年生まれたばかりで、日本では非常に珍しい品種。こちらの牧場では搾乳体験も行っている。将来、7種類をブレンドしたレインボーミルクを提供したいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
ヒロミのおせっ買い!ヒロミ×長谷川×佐久間 芸能人の買い物をおせっ買い!
好きな男性アナウンサー1位羽鳥慎一が登場。物欲もなく超倹約家。自分を変えるために電動自転車がほしいという。ヨドバシカメラ 新宿西口本店の電動自転車フロアの品揃えは75種類以上でポイントもつくのでかなりお得。7階にある試乗コースは都内最大級の屋内試乗エリア。
MATE.BIKEはデンマーク発のブランド。スタイリッシュなデザインと高い機能性が特徴。パーツも充実[…続きを読む]

2025年7月29日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 子育ての最新研究
専門家によると、小学生が新たにしてみたい習い事1位がプログラミングだという。取材したのは、東京・八王子にあるプログラミング教室。使用するのはScratchというソフト。命令が書かれたブロックを動かすだけでゲームを簡単に作成可能。既に小学校~高校まで授業で必修化されているプログラミング。今年の大学入学共通テストにも新科目として導入されるなど、将来に役立つ知識を[…続きを読む]

2025年7月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
東京・八王子にある中央道のNEXCO中日本の施設から中継。高速道路を安全に走行できるよう巡回している道路パトロールカーの内部を紹介。車には高速道路上で規制を行うための機材など40種類以上の道具が積載されているとのこと。またお盆期間の渋滞予測を紹介。

2025年7月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
暑さの影響は各地に出ている。東京消防庁では、救急車の出動率80%超などに出される「救急車ひっ迫アラート」を6日連続で発表している。通報を受け付ける担当者が全て塞がり、電話が取れない場面もあった。一度電話を切ると順番が最後に回ってしまうため、救急車が必要な場合は切らずにかけ続けてほしいとのこと。今日も各地で危険な暑さになった。日中の最高気温は、京都府福知山市で[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
今日から東京ビッグサイトで猛暑対策展が始まった。スリーライクの「BODYCOOL SMART-X」は水だけで冷却できるベストで、電源なく冷たさが持続する。一方東京・渋谷のしょうが亭では昨日から、室内と外の気温差が7℃以上になると夏冷えアラートが発動。東京都内の予想気温が33℃以上になるといつもは750円のしょうが焼き定食が数量限定で500円になる。店主の辻保[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.