TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

政府は今日午前9時から臨時閣議を開き、石破首相と全閣僚が解散を決める閣議書に署名して衆議院の解散が正式に決定する。一方国会では午後1時から石破首相と野党党首による初の党首討論が行われる。討論時間は通常の45分から1時間20分に延長され、石破内閣の政治姿勢などをめぐり激しい論戦が交わされる見通し。そして午後3時半から開かれる衆議院本会議で、額賀議長が林官房長官から伝達される解散詔書が読み上げられて衆議院が解散される運び。その後改めて臨時閣議が開かれ、来週15日公示、27日投開票とする衆議院選挙日程が正式に決まることになっている。今回の選挙は岸田前首相が2021年10月の就任直後に衆議院を解散し、自民党と公明党が290を上回る議席を獲得して以来となる。石破首相が今月1日に就任してから8日後の解散となり、首相就任から解散までの期間が戦後最も短くなる。また今回は一票の格差を是正するため衆議院の小選挙区の数を10増10減するなど全体の半数近くの140選挙区で区割りが変更される。与野党各党はすでに臨戦態勢に入り、公約の発表や公認候補の決定を相次いで行うなど準備を加速させている。今回の選挙は自民党の政治とカネの問題を受けた政治改革や物価高への対応を含む経済対策、人口減少や少子化への対応などが争点で、各党は解散後事実上の選挙戦に入る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
自民新総裁決定!経済・市場の行方は?(自民新総裁決定!経済・市場の行方は?)
きのう自民党総裁選で高市早苗氏が自民初の女性総裁に選出された。5人が立候補した今回の総裁選では上位2人の決選投票となり、高市氏が小泉氏に勝利した。高市氏は当選10回の64歳。総務大臣や党政調会長などを歴任。総裁選への挑戦は今回が3回目となる。高市氏は総裁就任後、公明党・斉藤代表らと面会し連立政権継続に向けた協議を持ちかける考えを示した。斉藤代表は靖国神社参拝[…続きを読む]

2025年10月5日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今日からはOBS大分放送でも放送となる。なぜ高市氏が逆転できたのかについて石田健さん「党員票、全国の声が強かった」、石戸諭さん「参政党の影響」とした。室井さん「今回のキーパーソンは麻生さん」「ステマ問題は影響はあったと思う」、松島さんは「細かい動きはやっていたと思う」、細野さんは「高市さんが独自で持っている保守色みたいなものが党内融和などで出していけなくなる[…続きを読む]

2025年10月5日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
自民党の新総裁となった高市新総裁。奈良県生まれの64歳で、神戸大学を卒業後に松下政経塾に入塾。1993年の衆院選に無所属で初当選。2006年の第1次安倍内閣で初入閣を果たし、内閣府特命担当相などを務めた。2012年の第二次安倍内閣の際には女性初の政調会長を務めた。若い頃は若い頃の愛車はカワサキ・Z400GPで、大学時代にはヘビーメタルバンドのドラムを担当。趣[…続きを読む]

2025年10月5日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党・斉藤代表が自民党・高市新総裁と会談。靖国参拝や外国人政策などをめぐる懸念点を解消できなければ連立政権は組めないと伝えた。

2025年10月4日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
自民党総裁選挙で高市早苗氏が新たな総裁に選ばれた。女性初の自民党総裁となる。自民党総裁は1回目の投票でトップの高市氏と2位の小泉氏が決選投票となった。結果、高市氏が185票、小泉氏が156票と高市氏が勝利。高市氏は第104代 内閣総理大臣に指名される見通し。女性初の首相となる。高市新総裁は公明党・斉藤代表と会談し、連立政権の継続に向けた協議を打診した。公明・[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.