TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

目標議席について、参政党・神谷宗幣代表は「減税と積極財政を訴えたい。規制緩和で金が回らなくなっている。国内で使った金が国内で循環する仕組みを作る必要がある」。社民党・福島瑞穂党首は「富裕層、法人には応分の負担をしてもらう、最低賃金1500円の実現、貧困、ジェンダー、賃金、選択的夫婦別姓、同性婚の実現」。れいわ新選組・山本太郎代表は「議席は倍増です。消費税減税はさっさとやればいい」。国民民主党・玉木雄一郎代表は「103万の壁がそのまま、所得が増えない。古い税制を変えなければならない。ガソリン税制も見直し」。日本共産党・田村智子委員長は「目標はオール沖縄、沖縄一区を必ず守る」。公明党・石井啓一代表は「全員当選、23議席以上を目指す。自民党公明党で過半数をとる」。日本維新の会・馬場伸幸代表は「162人を擁立し全員当選を目指す」。立憲民主党・野田佳彦元代表は「民主党政権で高校授業料の無償化、子ども手当の流れはいまも続いている。政権交代が最大の政治改革」。自民党・石破茂総裁は「自公で過半数を維持しなければ責任ある政治はできない」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNN世論調査は7月26日・27日、電話調査で、全国18歳以上の1,030人が回答した。石破内閣を「支持する」は先月より3.6ポイント下がって34.6%、「支持しない」は60.3%だった。今回の参議院選挙で与党が過半数割れしたことについて「良かった」という人は6割だった。選挙結果を受け、「石破総理が辞任すべき」は47.7%、「辞任しなくて良い」は44.2%だ[…続きを読む]

2025年7月27日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル政界“大変動” 進退は?関税交渉は?石破首相に真相を問う
選挙で負けても続投を表明した石破総理。「政治空白を作ってはならない」という使命感から来るものとみられるが、番組のインタビューには「私だって弱い人間だから いろんなことを考える」とも話していた。明日、自民党は両院議員懇談会を開催。当所属の国会議員らが参加して意見を表明する場だが、一部議員からは正式な意思決定機関である「両院議員総会」の開催を求める声も。総会の開[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
参議院選挙の結果を振り返る。与党側は、自民党が選挙区と比例代表合わせて39議席、公明党が8議席。野党側は、立憲民主党が22議席、日本維新の会が7議席、国民民主党が17議席などと紹介。比例代表の得票数は、最も多かったのが自民党、ついで国民民主党・参政党・立憲民主党。自民・木原氏は「事実を謙虚にまた重く受け止めて、まずは結果の検証と分析をして何が足りなかったかを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.