TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

自民・公明の与党で過半数を目標に掲げた自民党だが、結果は厳しいものとなった。裏金問題の逆風を受け、1996年以来の議席を失った東京11区・下村博文候補(70歳、無所属)は「どうも申し訳ございませんでした。せっかく、みなさんには全力で応援をしていただいたにもかかわらず、私の不徳の致すところでございます」と述べた。いわゆる“裏金候補”は46人中、半数以上が落選するなど大物が次々と敗戦の弁を口にする事態になった。落選した東京7区・丸川珠代候補(53歳、自民)は「よい結果が出せなかった。みなさまにご信任いだだけず、誠に申し訳ありませんでした」、福井2区・高木毅候補(68歳、無所属)も「私の不徳の致すところ至らぬせいでございまして、改めて皆さま方に心よりお詫びを申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と述べた。一方で逆風にもかかわらず当選した候補もいて、兵庫6区・西村康稔候補(62歳、無所属)は「みなさん改めまして西村康稔でございます。声がかれておりまして出ませんけれども、お許しをいただければと思います」、和歌山2区・世耕弘成候補(61歳・無所属)も「無所属新人の世耕弘成でございます。私自身もこういう立場にありながら当選をさせていただいた者として、責任を持って政治とカネの改革、政治資金の透明化にしっかりと汗をかいていくことをお誓い申し上げたいと思います」と述べた。東京24区・萩生田光一候補(61歳、無所属)も当選を果たし、「“裸一貫、原点に戻ってやり直そう”そんな思い12日間、声をからし、皆さんに訴えをした選挙でした。ありがとうございました」と述べた。選挙前から大幅に議席を減らした自民党の石破総理大臣はこれまでのところ、続投の意向を表明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
あすに迫った参議院選挙の公示を前に、石破総理は「国民のニーズも政党も多様化している」と勢いを増す新興政党への警戒感をあらわにした。自民党・公明党で過半数を維持できる50議席の獲得を目標に掲げている。

2025年7月1日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参院選ではコメに関する政策も争点となる。各党の公約は?自民党はコメ価格安定のための事前契約の推進。将来も安定経営できる水田政策を掲げる。立憲民主党はコメ流通の透明化。農家への直接「食農支払」を創設。公明党はコメ取引の監視強化と農家の所得向上。日本維新の会は時限的に輸入米の関税大幅引き下げ。共産党は備蓄米の倍増。農家への所得補償の充実を掲げている。国民民主党は[…続きを読む]

2025年6月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
迫る参院選。物価高に加え、アメリカのトランプ大統領は追加関税の見直しに否定的な考えを強調。世界を翻弄するトランプ大統領に、日本はどう向き合うのか。8党の党首がスタジオで生討論する。

2025年6月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
今週木曜日に公示を迎える参議院選挙では、国会で議論された政策も争点となる。きょうは「ガソリン税」について。ガソリン税には元々の税金に加えて暫定税率という特別に上乗せされた税金がある。これを7月から廃止するとした野党の法案をめぐり、通常国会の会期末直前の土曜日まで異例の審議が行われた。ただ、参議院では与党が多数を占めるため、法案は採決されずに廃案となった。当初[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.