TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

きのう石破首相は会見を行った。選挙結果について「有為な方々を多く失ったことは痛恨の極み。真摯に厳粛に受け止め自民党は心底から反省し生まれ変わっていかなければならない」、自身の進退について「国民の批判に厳粛に適切に応えながら職責を果たす」、“政治とカネ”改革について「政策活動費の廃止、旧文通費の使途公開、残金返納、第三者機関の早期設置など、党派を超えて議論を行い速やかに実現を図る」とした。裏金議員の追加公認について「選挙結果を踏まえつつ広く国民の理解をいただくことができるかを基準に判断する」、“2000万円問題”について「身内の論理、自民党の中だけで通る理屈になっていないか配慮しなければならない。党内論理を優先したことが厳しい結果につながったという反省がある」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党・斉藤代表が自民党・高市新総裁と会談。靖国参拝や外国人政策などをめぐる懸念点を解消できなければ連立政権は組めないと伝えた。

2025年10月4日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
自民党総裁選挙で高市早苗氏が新たな総裁に選ばれた。女性初の自民党総裁となる。自民党総裁は1回目の投票でトップの高市氏と2位の小泉氏が決選投票となった。結果、高市氏が185票、小泉氏が156票と高市氏が勝利。高市氏は第104代 内閣総理大臣に指名される見通し。女性初の首相となる。高市新総裁は公明党・斉藤代表と会談し、連立政権の継続に向けた協議を打診した。公明・[…続きを読む]

2025年10月4日放送 17:00 - 18:20 TBS
報道特集(ニュース)
自民党新総裁が高市早苗氏に決まったことを受け、今後の見通しとポイントを紹介。党役員人事から総理大臣指名選挙までの10日間ほどが、野党との協力方法を模索する重要な期間となる。今月下旬にはトランプ大統領の来日が調整されている。

2025年10月4日放送 13:30 - 15:25 日本テレビ
news every.特別版 自民党総裁選生中継(ニュース)
自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれた。井上幸昌は「この後も早速日程が入っており、連立を組む友党の公明党への挨拶、新総裁としての初の会見も今日控えている。高市氏のこれまでの政治家としての歩みを考えると、良いチームが作れるのかを心配する声が出ている。」などと話した。

2025年10月4日放送 13:00 - 15:30 フジテレビ
決戦!自民総裁選SP(決戦!自民総裁選SP)
決選投票の開票作業が行われている。高市さんの強みは保守層の圧倒的支持、弱みは党内の人脈不足。小泉氏の強みは知名度・若さ、弱みは答弁能力・経験不足。岩田さんは「(高市さんについて)総理室は孤立しやすく独特の空気。外の空気・党内の空気を知る努力をしないと孤立してしまう恐れがある。小泉さんはスター性があるが答弁、首脳会談での能力が不安視されているところがある」、「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.