TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

衆議院で与党が過半数を割り込む中、自民党は今月にも新たな経済対策を決定し、その裏付けとなる補正予算案を年内に成立させたい考え。自民党の森山幹事長はきのう国民民主党の榛葉幹事長に協力を求め、政策ごとに協議を進めていくことになった。国民民主党は、衆議院選挙でも訴えたいわゆる「103万円の壁」を見直し、所得税の基礎控除などを受けられる金額を引き上げるよう求めることにしていて、玉木代表は「全くやらないということであれば、当然われわれは協力できないから予算も通らない、法律も通らない」とけん制した。ただ、自民党内には“国民民主党の主張どおり引き上げれば、国と地方を合わせて7兆円から8兆円程度の減収が見込まれる”として慎重な意見もあり、一致点を見いだせるかが焦点になる。また、公明党もきょう国民民主党と幹事長会談を行うことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙が公示され初の週末を迎えた。各党の党首は政策など街頭で訴え支持を呼びかけた。自民党の小泉農林水産相は「あらゆる政策分野を、全部舵取りするのが政権の責任だ。混迷した世界情勢の中で日本の舵取りを(野党に)任せる訳にはいかない」などと訴えた。立憲民主党の長妻代表代行は「参院でも過半数割れに与党を追い込んで、まともな政治が通るような世の中にしたい」などと訴[…続きを読む]

2025年7月5日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!もっと 投票の前に
参議院選挙の投票日を前にきょう各党の党首たちが政策を訴えた。 各党が目指す社会や経済の姿を中心にVTRをまとめた。自民党の石破総裁は消費税減税に反対の立場を示し、社会保障・災害に強い日本を訴えた。立憲民主党の野田代表は食料品の消費税0%を掲げた上で、赤字国債を発行しないと述べた。参議院選挙は20日(日)投開票となっている。

2025年7月5日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
今週公示された参院選は初の週末を迎え、各党幹部が物価高対策などを有権者に訴えた。自民党・石破総裁(新潟・上越市)は「困っている人の重点化する対策が必要。給付金はそういうことです」、公明党・斉藤代表(神奈川・大和市)は「今回の参院選は物価高乗り越え選挙。減税と給付両方」、立憲民主党・野田代表(横浜市)は「食料品の消費税0%。1年間で5兆円の財源が必要になる。財[…続きを読む]

2025年7月5日放送 16:30 - 16:50 日本テレビ
NNNニュース(ニュース)
参議院選挙が始まって最初の土曜日。各党の党首は全国で支持を訴えた。自民党・石破首相「困っている人に重点化する対策が必要。給付金はそういうこと」、立憲民主党・野田代表「衆議院のように少数与党に追い込むことができるならばガソリン税の暫定税率は廃止することができる」、日本維新の会・前原共同代表「日本維新の会に社会保険料を下げる改革をやらせてもらえないか」、国民民主[…続きを読む]

2025年7月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
NNNが読売新聞と今月3日と4日に参議院選挙の情勢調査を行い独自の情勢取材も加え分析した結果、自民党は40議席台前半にとどまる見通しで、改選52議席を大きく下回る情勢。公明党は改選14議席を下回り10議席を獲得できるかギリギリの戦い。石破総理が目標に抱える与党で非改選議席を合わせた過半数の確保には50議席が必要だが確保できるか微妙な情勢であることがわかった。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.