TVでた蔵トップ>> キーワード

「六本木心中」 のテレビ露出情報

東京が、そして日本が元気だったころの象徴だった喫茶店が、きょう、リニューアルオープン。その店は、東京・港区六本木交差点の一角に立つ、ピンクの看板が目印の「アマンド」。東海道新幹線が開通し、東京五輪が開催された1964年に生まれた六本木アマンド。以来、多くの人が集う場所となった。バブル景気に沸く、まだ携帯電話のない時代。たくさんの若者が、このきらめくネオンの下、アマンド前で待ち合わせをしていた。1988年当時、六本木を訪れていた男性たちは「(どうして六本木?)女の子がいっぱいいるからじゃないですか。ワンレンボディコンのお姉ちゃんとかミニスカートを見に」「(ここに)週に2回は来るよ…。でも、きょう来たのは君に会うためさ!」、六本木を訪れていた女性も「(どこから?)北海道です。きょう踊りに行くんです、六本木に…」「やっぱり外国人の人とおしゃべりして…」と話し、仕事にも遊びにも全力投球。そんな、かつての若者文化のシンボルだった六本木アマンド。今回、14年ぶりに行ったリニューアルのコンセプトは、古いものと新しいものの融合。看板や店内はシンボルカラーのピンクを基調に、レトロな感じを残しつつも、SNS映えする造りに。そして、名物のリングシューやパフェなどもSNSでの映え感を大事にリニューアル。株式会社アマンド・勝俣勉社長は「待ち合わせのアマンドとずっと言われてましたけど、今も携帯が普及しておりますので、洋菓子喫茶といえばアマンドというような、これからは歴史を作っていければいいなと」と話し、今回のリニューアルを機に“六本木のかつてのにぎわいを再現したい”という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 20:00 - 22:00 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察!モニタリング)
透明カラオケBOXin香川。韓国発のオーディション番組で初代王者に輝いた島憂樹さんはあいみょん「愛の花」を歌い95.827点。続いての挑戦者の女性はアン・ルイス「六本木心中」を歌った。

2025年5月5日放送 23:00 - 23:30 フジテレビ
クイズ!ドレミファドン!(クイズ!ドレミファドン!)
第2ラウンドは「曲名早描きリレー」。テーマに沿った曲名をリレー方式で記入。JOYSOUND40万曲の中に入っていれば正解。チーム孔明&英子の挑戦。テーマは「地名が入った曲」。チーム孔明&英子は25点獲得。
続いてチームMCマモ&かおりの挑戦。テーマは「色が入った曲」。30点獲得した。
最後に挑戦するのはチームケイジ。テーマは「数字が入った曲」。40点獲得[…続きを読む]

2025年4月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
女性ロックバンドのカリスマSHOW-YAがプロデュースするNAONのYAON 2025が開催、今年で19回目となりロックの聖地野音で開かれた。日比谷公園大音楽堂は今年10月から再整備工事のため使用休止となり現在の野音で行うのは最後となる。今年は相川七瀬さんなど総勢41人が出演、豪華コラボで名曲を披露した。来年は別の場所で開催予定。

2025年4月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
ロックバンドSHOW-YAがプロデュースする女子アーティスト限定「NAONのYAON 2025」が日比谷野外大音楽堂で開催され、レジェンドが集結。野音が改修工事されるため、この会場での開催は今回がラスト。名曲メドレーで華を添えた。

2025年4月30日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
昨日、日比谷野外大音楽堂で女性アーティスト限定の音楽フェスNAONのYAON 2025が開催。日比谷野音が改修工事で10月から使用休止になるためこの会場での開催は今回がラストとなる。寺田恵子、杏子、中村あゆみ、相川七瀬は名曲メドレーを披露した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.