TVでた蔵トップ>> キーワード

「六本木(東京)」 のテレビ露出情報

大橋のこだわりはからあげ定食。カリジュワ、一口で食べきれない、ニンニクがっつり醤油味、レモン・マヨネーズ。ヒントにしたのは大橋の「トラックを運転してる皆さん」のフレーズ。日本中を走り回っているトラック運転手の方々なら美味しいからあげ定食を知っているはず。向かったのは運送会社が密集する新木場。上田運輸倉庫・武藤大地さんが勧めたのは「美沢」。武藤さんの会社がある茨城県小美玉市へ。社長に事情を話し社員みんなで向かうことに。やって来たのは石岡駅から車で15分の「とんかつ美沢」。茨城が誇るローズポークを使用したとんかつやご当地グルメにらメンチが売りの名店だが、中でも人気は「スタミナにんにく鶏唐定食」。一晩寝かせた国産鶏を大きくカットし、香味野菜・卵・醤油などを混ぜ込み、160℃の油で5~6分揚げる。ニンニクを効かせたおいだれをかけたら完成。ジューシーでニンニクの味がスゴく強いという。このからあげはからしで食べるタイプ。翌日、日本中のデコトラが集結する茨城アートトラック連盟チャリティ撮影会へ。この場所で運転手の方々に聞き込み。紹介してくれたのはドライバー歴17年の戸山直喜さん。戸山さんのデコトラでお店まで向かう。やって来たのは新治駅から車で5分の「太鼓判亭」。からあげ定食は注文が入ってから鶏を捌き、ニンニクと醤油で下味を付け、片栗粉をまぶしてよく揉み込み、170℃の油で5分揚げれば完成。ニンニクがスゴく効いているという。味と量は理想的だったが大きさが大橋のこだわりとは違った。
翌日向かったのは千葉県にあるフジトランスポート株式会社。ドライバー大村勇一郎さんオススメのからあげ店に連れて行ってもらう。やって来たのは三郷駅から車で3分の「BUS STOP」。デカ盛りからあげが人気のお弁当屋さん。下味はニンニクがたっぷり入った特製調味料。大ぶりな鶏肉に味が染み込むように丸一日漬け込む。大橋のこだわりは全て満たしているが、お店ではなくお弁当ということで一旦キープ。こだわりのからあげを求めて宮城・多賀城市へ向かうもニンニクがっつりではなかった。気付けば調査開始から5日が経過。作戦会議のため東京に戻ったディレクターに1本の連絡が。相手は「BUS STOP」を紹介してくれた大村さん。都内で通っていたお店を思い出したので連絡したという。向かったのは東京・六本木。こだわりMAXからあげ候補があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
総務省によるとコメ5kgのスーパーでの販売価格は4214円で19円下がり18週ぶりの値下がりとなっているが、昨年の2106円と比べると倍以上割高となっている。末延さんは政府の対策が不十分なのではないか、JAや農政の改革が求められるとコメント。

2025年5月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
六本木の映像を背景に気象情報を伝えた。

2025年5月10日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!胸ときめく!大人の休日
一行がThe TUBE 六本木編集センターを訪れると、4月12日に放送された柴又~京成立石の旅を編集作業中だった。せっかくなので4人もナレーション録りに挑戦。それぞれに個性が出ていた。また編集からいつもお世話になっているとして、あさって誕生日を迎えるタカにケーキがプレゼントされた。

2025年5月9日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日どれを食べたいか選手権
水牛モッツァレラチーズ専門店「オービカ モッツァレラバー」の看板商品「トラディショナル ラザニア」。ボロネーゼは合い挽き肉を粗めにし肉肉しい食感にしている。チーズを引き立てるこだわりはにんにく・玉葱を一切使用しないこと。

2025年5月8日放送 19:00 - 20:00 TBS
プレバト!!名人・特待生 水彩画一斉査定
水彩画の一斉査定。お題は電話ボックス。昭和には39万台あったが80万代以上が撤去された。きょうのテーマは昭和を感じる令和の風景。昭和の電話ボックスと令和の高層ビルのコントラスト。レイザーラモンHGの昇格試験、名人10段を目指す。HGの作品のタイトルは「電話ボックスとスマフォー」。野村重存先生が査定。査定結果は1ランク昇格で名人9段となった。先生からは「上手い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.