TVでた蔵トップ>> キーワード

「共同通信」 のテレビ露出情報

21日EU加盟国で構成する理事会で日本とEUが海洋安全保障協力の強化を盛り込んだ合意文書締結を最終決定したと共同通信が伝えた。日本とEUの外交筋はEUボレル外交安全保障上級代表が来月上旬にも訪日し署名予定だという。Euは欧州27カ国が加盟、経済や安全保障など協力を行う政治・経済統合体で本部はベルギーブリュッセルにある。EUからアジア諸国に貿易を行う場合地中海を抜けスエズ運河、インド洋から南シナ海を抜ける1つのルートがあるが南シナ海を通過してのEU対外貿易は約40%にも上るといいインド太平洋地域の安定は利益に直結する。専門家の鶴岡路人准教授によるとEUの懸念は中国の海洋進出でインド太平洋地域に中国の影響が拡大することに危機感を抱いているという。日本は安全保障上重要、EUとの違いの一致で同じ価値観を共有しているのでパートナシップ締結に向かうということ。中国は南沙諸島に軍事施設を整備、インド洋でも関係を深めている。合意文書締結では自衛隊とEU海軍部隊が共同訓練を行うことなどが盛り込まれている。鶴岡准教授は仮の話として他国がEU、または日本に攻撃を行った場合なにかの義務を負うのかについてそこまでの関係性までに発展しないとの分析だが今回の合意を通じてEUも中国海洋進出に懸念を示しているとのメッセージ発信することに意義があると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
明日から2000品目以上が値上げされ、7月3日には参院選の公示がある。参院選で何を重視して投票するか聞いた世論調査では「物価高対策」が最多で31.9%だった。加谷さんは「一時期より上げ幅は狭まっているが値上げしていることに変わりはなく厳しい状況が続いている」などと話した。

2025年6月5日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
どういうところでコメの価格高騰が起きたのか、国は原因分析を行うとしている。小泉進次郎農水大臣は「輸入も含めあらゆるカードが選択肢にある」との考えを改めて示した。コメ(高関税の精米)の輸入量推移、2024年度全体の約2.3倍に。1キロあたり341円の関税がかかる(共同通信)。イオンはカリフォルニア産のコメをあすから発売。外食大手、コロワイドは去年秋にアメリカ産[…続きを読む]

2025年6月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
顧客や取引先が理不尽な要求をするカスハラから労働者を保護するための改正労働施策総合推進法などがきのう国会で可決、成立した。共同通信によると、カスハラを「社会通念上許容される範囲を超え労働者の就業環境を害する言動」などと定義し、全企業や自治体に対策を義務付ける。被害発生時の対応方針をマニュアルで明確化し、相談体制の整備などを想定。2026年中の施行を目指してい[…続きを読む]

2025年6月5日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
おととい亡くなった長嶋茂雄さん。きのう松坂大輔さんが弔問に訪れ「オリンピック予選のチーム一員として長嶋監督のもとでプレーできたことは一生の宝物」などと語った。イチローさんは「理屈ではなくフィーリングでプレーする方、天才とはこういう選手のことだと感じた」とコメント。自宅には中畑清さん、高橋由伸さんらも弔問に訪れ巨人の2軍施設には追悼記帳所が設けれられた。

2025年6月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
全国銀行協会は加盟銀行向けのルールを見直し、貸金庫での現金保管を禁止する方針を固めたという(共同通信)。三菱UFJ銀行やみずほ銀行の元行員による貸金庫窃盗事件を受け、銀行が参考にするひな型を改定する。三菱UFJ銀行は現金の保管不可とする方針、みずほ銀行は現金の預かりは行わない方向で検討。三井住友銀行は金融庁の監督指針と全銀協の方針に従い規定の改定を検討。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.