TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙の経済コラム。トランプ前大統領がもし返り咲いたらという「もしトラ」には東南アジアの国々も身構えている。みずからをタリフマンと呼ぶトランプ前大統領。米国が中国に対して高い関税をかけると行き場をなくした安い中国製品が米国以外の国に流れる可能性がある。その行き先の1つが東南アジアになるのではないかという警戒感が現地で高まっている。ことしに入ってからは安い中国製が大量に流れ込んできていて、地元企業の経営が圧迫されている。いわゆるデフレ輸出が起きている。ほかにもフライドチキンやコーヒー、これも中国のチェーンは安いということ。チキンは1ピースおよそ70円、そしてコーヒーは1杯およそ200円で売られていて、タイの大手チェーンより3割ほど安い。安売りを迫られると地元企業は大変。ただその一方で、東南アジアでは米中対立の漁夫の利を得られるという指摘もある。例えば最近、マレーシアに相次いで欧米の半導体企業が巨額の投資をしているという。マレーシアは欧米とも中国とも等距離で外交しているためどちらにも売り先があることに魅力を感じている。このように米中対立と米国の関税政策は世界経済に大きな影響を与える。誰が大統領に選ばれるのか、米国国民の判断を見守りたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
2月に厚生長官に就任したジョン・F・ケネディ元大統領の甥であるロバート・ケネディ・ジュニア氏が主導するのが「アメリカを再び健康に」という政策。トランプ大統領はこの流れを汲み、16日にSNSでアメリカ国内で製造・販売されているコカ・コーラにさとうきび糖を使うよう交渉し合意した。現在販売されているコカ・コーラには高果糖コーンシロップが使用されていて、肥満の原因と[…続きを読む]

2025年7月18日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカではトランプ大統領と親交があり、交流中に自殺とされる富豪は実際には殺害されたという陰謀論が流れており、トランプ大統領は一部のばかげた共和党員がわなに落ちている愚かな人々だ」など述べ、さらにSNSでは「彼らの支持はもういらない」と支持層との間に亀裂が入っている。

2025年7月17日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
アメリカメディアはトランプ大統領がFRB議長解任で協議していると報じた。報道に対しトランプ大統領は「真実ではない」と否定した。

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ホワイトハウス高官は16日、トランプ大統領が15日に共和党議員と面会した際、「FRBパウエル議長を近く解任する可能性が高い」との認識を示したことを明らかにした。この話が伝わると為替市場では急速なドル安が進んだ。その後トランプ大統領は「解任は検討していない」と述べて軌道修正したことで為替市場はドル高に値を戻している。ただ、トランプ大統領は解任の可能性を完全には[…続きを読む]

2025年7月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカの一部メディアが、トランプ大統領が近くFRBのパウエル議長を解任する可能性があると伝え、一時、為替や株価に影響がでた。その後、トランプ大統領は「可能性は非常に低い」と述べ、現時点では否定的な考えを示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.