TVでた蔵トップ>> キーワード

「兵庫県」 のテレビ露出情報

先週木曜日は年金支給日だった。年金企画第5弾を特集。年金受給者たちに密着、年金事情を取材した。年金支給日、銀行のATMには長い行列ができた。年金受給者の年金の使い道は、生活費、介護保険料、医療費、旅行費など。年金に頼る生活は、楽ではない。複数のアルバイトをしている受給者もいた。
年金月額30万円の男性は所有するビルの一室で仕事をしている。受給している年金は、国民年金、厚生年金に加え、勤めていた会社の企業年金、さらに個人年金保険など。サラリーマン時代から老後生活を見越して、多くの保険料を納めてきたという。サラリーマン時代から老後生活を見越して、多くの保険料を納めてきた。大学院卒業後、営業マンとして就職。その後、石油関係の一部上場企業へ転職し、19回の転勤を経て、東京本社勤務に落ち着いたその矢先、大阪に呼び戻されて受け継いだのは、母が管理するビルの経営権。建設時から残る億を超える多額の借金。当時、母は用品雑貨店を営んでいたが、その収入では返済を賄えなかった。69歳で退職し3000万円ほどあった退職金はすべて借金の返済に充てたが、それでも完済には遠く及ばず。現在は年金とビル管理の収入のうち生活費と会社の経費を残し、ほかはすべて借金の返済に充てているが、完済までにはあと15年かかるという。男性は80歳にして現役のマラソンランナー。妻の助言がきっかけで、マラソンを始めると、その才能が開花。これまでいくつもの大会で優勝を収め、今もシニアの部大阪府代表として全国大会にも出場している。週3日・10kmのコースを走っていて、借金に追われる苦しい日々の中で”人生の大きな励み”になっているという。全国4位が最高で、1位を目指しているという。
次に大阪市内で出会ったのは、1か月の収入が6万円の年金に、アルバイト代を加えたおよそ10万円だという女性。現在、市営住宅に1人暮らし。20歳のときに北海道で結婚。3人の子宝に恵まれ、夫とスナックを経営していたが、27歳で離婚。その5年後、3人の子どもを連れ、大阪に移り住んだ。保険会社で働いてためた金で自身の店をオープン。常連客もつくようになり、20年以上もの間、店を切り盛りしてきたが、50代半ばで巨額の借金を背負い、自身の店を閉めることとなった。面倒見がよく頼まれたら断れず、何度もだまされることに。中でも一番ショックを受けたのが、信頼する常連客からの裏切り。早急に借金を返済するため、自分にできる仕事を必死に探した。アルバイトを3つ掛け持ちし、当時の収入は1か月でおよそ35万円から40万円に。そのほとんどを借金返済に充てていたという。2000万円の借金は5年で完済。定年を迎えたあとも、生活のために働き続けた。しかし3年前、新型コロナの流行により、勤務先で人員削減が行われ、再び職を失うことに。そこで高齢者でも働ける仕事を紹介する人材派遣センターを利用。現在も清掃の仕事で週2、3日ほどのペースで働いているという。
大手求人会社Indeedが行った調査によると、70代をキーワードとした仕事の検索数が、5年間で53.7倍に増加。物価の高騰などから、生活費を年金だけに頼れず、仕事を求める高年齢層が確実に増えているようだ。リサイクルショップ「パワーセラー」で働くのは高齢者の方々。年齢に上限を設けず、積極的にシルバー人材を採用してきたパワーセラーの社長は、高齢者の働きぶりを高く評価している。一方の高齢者たちは、給与が生活の助けになるだけでなく、働くことは健康にもよいと話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(オープニング)
兵庫県の視聴者からの投稿。自慢の母は今年、62歳。スーパーマンのよう母だとのこと。エアロビクスのインストラクターとして活躍している。

2025年7月8日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
大分県日田市は38℃を越えている。北海道帯広市も36℃を越えている。山田ルイ53世は「山梨では水位が下がっているそうだ。」等とコメントした。蓬莱大介は「新燃岳で噴煙が上がっている。PM2.5の被害が出ている。今日、南から湿った空気が流れ込んでいる。明日、三重県等では雨になる予想。金曜日は海風が入り気温が27℃になる予想。西日本等では戻り梅雨の予想。」等とコメ[…続きを読む]

2025年7月7日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
参院選に向けた公明党の政見放送。斉藤鉄夫代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」とし、国民1人1人の給料の額面を増やして経済好循環を実現することを主張。具体的には減税・給付など。
参院選に向けた公明党の政見放送。斉藤鉄夫代表は「所得向上と社会保障の充実」をテーマに、物価上昇率を上回る賃上げの実現を目指すと主張。具体的には過去最大規模の中小企業支援、[…続きを読む]

2025年7月7日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SPニワかに気になル~!人キモノYOUの謎解きミステリーSP!
アメリカから来たという女性は和牛を食べに来たボディビルダーだという。以前来日して和牛を食べた時に感動したという彼女。今回は全国の和牛グルメを食べたいという。取材交渉を行い同行の許可をもらった。
和牛を食べに来たというクリスティーンさんの旅に同行することに。まず集合は江東区豊洲、最初は焼肉。深川 壱番亭というお店で厳選七段盛り合わせを注文。クリスティーンさん[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
きょうも全国的に朝から気温が上昇している。各地の予想最高気温は岐阜市や京都市で38℃、名古屋市や大阪市などで37℃と広い範囲で猛暑日となることが予想されている。環境省と気象庁は熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、今年最多となる30都道県の32地域に熱中症警戒アラートを発表している。北海道や奈良県、群馬県などに発表されるのは今年初めて。東京[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.