TVでた蔵トップ>> キーワード

「内田米店」 のテレビ露出情報

随意契約で売り渡された備蓄米の店頭販売が前倒しで昨日スタートした。5キロ2160円の古古米を求めて250人を超える長蛇の列が出来た。千葉県のユニディ松戸ときわ平店ではアイリスオーヤマが随意契約した備蓄米(2022年産)を5キロ2160円で販売開始。用意された備蓄米は65袋。仙台市では95枚の整理券に対し250人が行列を作った。東京都大田区のイトーヨーカドーでも5キロ2160円で500袋を販売。味の感じ方に個人差はあっても販売価格はどの店舗でも5キロ2160円が実現。小泉農水大臣は地元の横須賀市を訪れた。小泉農水大臣は「みなさんの協力のおかげ」とコメントした。2000円台の備蓄米に懸念する声もある。千葉県にある米農家は、1週間前に田植えを終えたばかり。1200トンの収穫があり、すべて主食用。売り出された備蓄米が2000円台なため、新米の値段設定が悩みの種。たけやまの伊藤享兆社長は「新米は3500円のラインで販売計画を考えている」とコメント。品種はふさおとめ、ふさこがねで8月1週目ごろ収穫し約3日後に店頭へ。随意契約の備蓄米は8月までに販売を終了する予定。おととい受付けが開始された古古古米の随意契約はメールの受付けが約1300件に達した。あす午後5時に受け付けを一時停止する。品川区の米店では古古古米の備蓄米を24トン申請した。内田米店の内田幸男社長は「多分売れてしまう、ネットでも売っているので」とコメント。精米設備を完備しているので入荷さえすれば即日販売が可能だという。古古古米1800円だと利益はどうなるのか。700円くらいの利益。備蓄米の精米依頼が殺到しているのが岐阜県にあるギフライス。恩田社長は「どう精米していこうか悩んでいる」とコメント。週末も休まずフル稼働している。物流の問題も出ている。埼玉の運送会社は備蓄米に関してまだ3トンしか運んでいないという。そもそもの問題は、政府の備蓄米倉庫から精米工場への輸送が遅れている。通常業務の隙間に備蓄米を運搬しているの勤務管理が困難になっている。G.R.TRANSの山際社長はスケジュール管理の困難を訴えたうえで「会社は一致団結している」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月22日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
空梅雨の影響で連日猛暑が続く中、コメ農家からは「今年の新米は不作になるのではないか」と不安の声が上がっている。5日連続の真夏日を記録した山梨県北杜市の田んぼでは、この暑さで新米が不作となる懸念も出てきていた。田んぼをサーモグラフィーカメラで見てみると、水面が特に高温になっていることがわかる。本来この時期の水温は高くても30℃だというが、計ってみると36.2℃[…続きを読む]

2025年6月20日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
随意契約の備蓄米放出から約3週間、都内のコメ店を取材すると栃木県産のコメは5kgで3780円。福島県産のコシヒカリは税抜きで4000円を下回っている。そして目立つのが、”値下げ”の表示。業者間で直接行うスポット取引で大きな動きがあったと言い、随意契約のコメが流通し買い手が減ったため、新潟県産コシヒカリは5月8日の時点では60kgあたり約5万円だったものが、6[…続きを読む]

2025年6月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京・品川区の内田米店から中継。「スポット取引」のコメの価格が先週より下がっている。値動きが激しいためこちらの店では今買っていいものか迷っているという。また随意契約の備蓄米が入る事になっているが運送手配はこれからのため入荷は未定。前大臣の競争入札の備蓄米も徐々に流れ始め、価格は5キロで3000円台を予定しているという。今後の価格についてはJAの概算金次第。追[…続きを読む]

2025年6月8日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
小売り側からの指摘を受け、流通の可視化をしていきたいと話す小泉大臣。木曜日の衆院農水委では、卸売業者がコメをいくらで販売しどの程度マージンを取っているか解明していくという。価格高騰の要因のひとつとして考えているのが、スポット取引。スポットでは日々取引を行うため市場価格に左右されるという。大臣は、農水省には十分なデータがなく詳しい状況がわからないことが問題だと[…続きを読む]

2025年6月7日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
随意契約による備蓄米の販売開始から1週間、コメの価格が動きだした。一方小泉農林水産大臣から飛び出したコメの緊急輸入については農家から戸惑いの声が上がっている。都内のスーパーでは税込みでも1998円と2000円を切る値段で備蓄米を販売していた。さらにきょうコメを扱う業者の間に衝撃が走った。コメの価格が急に下がり始めたことに驚くのは都内の老舗コメ販売店の男性の姿[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.