TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理大臣指名選挙」 のテレビ露出情報

公明党の斉藤代表は自民党さえ決断すればできると延べ、献金の受け皿を限定する規制強化案を受け入れるよう求めた。ただ自民党としては「そもそも組織の成り立ちが違う」と慎重で落とし所は見えない。斉藤代表は連立協議がまとまらない場合、総理大臣指名選挙で高市総裁に投票しない考えを示している。党内では初の女性総理への期待感がある中で公明党が邪魔しているようにみえるのでよくないとの声も上がっていて、今夜全国の地方議員が集まる会議で意見を聞くことにしている。臨時国会の招集は20日以降にずれこむ見通しで補正予算案などの編成にも影響をあたいかねず、物価高への対応が急務となるなかでさらに政治空白が続くことになりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
ホワイトハウス側からの発表でワーキングランチは日本の食材のほかにアメリカ産のコメと牛肉が出た、話題としてはアメリカへの投資について高市総理から地図を使って説明があったということ。日米首脳会談の後に「日米の関税交渉をめぐるアメリカへの80兆円規模の投資に関する文書」「レアアースなど重要鉱物の供給力確保についての文書」に署名した。これまで関税交渉では当初25%だ[…続きを読む]

2025年9月23日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(自民党総裁選 5候補討論会)
政策ごとの連携、または一気に連立を拡大するか。日本維新の会・藤田共同代表が次の首班指名選挙で野党で一本化するのは難しいと発言。国民民主・玉木代表はガソリンの値下げ、年収の壁の103万円の178万円への更なる引き上げ、3党で合意した2点が誠実に履行されるかどうか見定めたいと話している。元経済安保担当大臣・小林鷹之は「連立で行くのか連携で行くのかといえば、両方並[…続きを読む]

2025年9月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
自民党総裁選ではすでに出馬を正式表明している茂木氏に続き、きのうは林氏、小泉氏、小林氏に動きがあった。小泉農水大臣の選対本部長に加藤財務大臣が就く。きのう正式な出馬会見を行った小林氏は「世代交代が必要」、「機嫌を区切った定率減税を実行する」などと政策をアピールした。林氏は「この国のために仕事をしたい」、小泉大臣は「とにかく課題を前に進める」などと発言。林氏、[…続きを読む]

2025年9月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
自民党総裁選の後に行われるのが総理大臣指名選挙。衆参両院で過半数以上の票が必要で、過半数に届かなかった場合、上位2人の決選投票になる。野党が連携すれば自民党総裁以外の総理が誕生することになるが、野党が連携する様子は見えない。野党第1党の立憲民主党は新たな役員人事で与野党に強いパイプを持つ安住淳氏を幹事長に起用。

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っていおきたい!NEWS検定
きのう石破総理が総裁を辞任、退陣表明した。当初臨時の総裁選実施を判断予定だったが手続きを取りやめた。総裁選にはフルスペック型(国会議員票295票+党員票295票)と簡易型(国会議員票295票+地方票141票)がある。フルスペック型では安倍元総理、岸田元総理、石破総理が選ばれた。簡易型では体調不良で安倍元総理が任期途中で辞任し、緊急で決める必要があり、菅本総裁[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.