TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相指名選挙」 のテレビ露出情報

参議院本会議場からの中継。現在、首相指名選挙・決選投票の開票と集計作業が行われている。高市氏は、自民党総裁選で、日本の国力を強くしていきたい訴えた。安定した政治の基盤づくりにこだわり、日本維新の会との連立政権樹立を決断した。政策面ではこれまで、物価高対策を最優先に取り組む考えを示してきた。今月9日に出演した番組では、総理大臣に指名されれば、直ちに経済対策の策定を指示する考えを示していた。総裁選挙中は、責任ある積極財政を掲げた。外交政策については、日米同盟の強化に加え、日米韓の協力、オーストラリアやフィリピンなどとの同志国との連携強化を目指すとしている。総裁選後、自民党内は、高市氏のもとで結束しようとしている。公明党の連立離脱表明に対しては、党内で動揺もみられたが、党の会合では党執行部への批判はなかったという。首相指名選挙の1回目の投票では、開票作業に15分ほどかかったため、決選投票の開票結果は2時半前後になるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党と日本維新の会はきのう連立政権樹立で正式に合意した。きょう午前には石破内閣が総辞職した。総理大臣指名選挙で高市早苗氏が第104代首相に選出された。これにより。自民・維新の連立政権が発足。高市総理は各会派にあいさつをした。高市総裁は首相官邸に入り、親任式・閣僚に認証式を経て高市内閣が正式に発足する。

2025年10月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
総理大臣指名選挙で自民党・高市早苗氏が第104代の総理大臣に選出された。衆議院本会議の総理大臣指名選挙では1回目の投票で高市氏が過半数を獲得。一方、参議院本会議では決選投票で高市氏が選ばれた。新内閣では官房長官に木原前防衛大臣、防衛大臣に小泉農水大臣などが就任した。高市氏は皇居での新任式などを経て今夜正式に新内閣を発足させる方針。内閣発足後、記者会見を開き政[…続きを読む]

2025年10月21日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本でも多くの女性が総理大臣を目指してきた。社会党で委員長などを務めた土井たか子氏。参院選でマドンナ旋風を巻き起こし自民を過半数割れに追い込んだ。総理大臣指名選挙で参議院で総理大臣に指名されたが、憲法の規定により衆院で指名の自民・海部俊樹氏が選出された。女性初の三権の長となる衆院議長に就任したが、総理大臣につくことはなかった。2000年代に入ると女性議院が自[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう午後1時すぎ、衆議院本会議で首相指名選挙が始まった。過半数の233を4上回り、自民党・高市総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。史上初となる女性首相の誕生。高市新首相の地元・奈良県では喜びの声が上がった。一方、首相としての最後の日を迎えた石破首相は職員からの盛大な拍手にお辞儀をしながら登場すると花束が贈られた。石破前首相は「分断と対立ではなく連帯と[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
高市新総理が誕生した。総理指名選挙では237票を獲得した。官房長官に起用された木原稔氏は林芳正らの入閣を発表した。農林水産大臣に起用された鈴木憲和氏は「先が見通せる農政を実現したい。」等とコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.