TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドル円」 のテレビ露出情報

FOMC議事要旨についてみずほ銀行・唐鎌大輔さんは「利下げがあると言われていた会合で利下げした会合になる。声明文を見ると雇用と物価に関しては上方修正が見られた会合。今後その中身どうなるか注目されるが、直近11月14日のパウエル講演は利下げを急ぐ必要はないという見解が出ていた。総じてFRBの政策運営に関してはタカ派な流れ。先ほど見た折り込みを見ると利下げと現状維持が半々ぐらいになっているので現状維持を見込む声の方が最近勢いが強いことを考えると議事要旨でそこの内容にダメを押すような内容だとドル円をさらに押し上げる、円安がさらに進んでしまうという材料として処理されると思う」などと述べた。S&Pケース・シラー住宅価格指数についてピクテジャパン・糸島孝俊さんは「住宅価格が大きく上がったが2つ大きい波がある。1つ目は最初のコロナ禍で郊外の住宅に対する需要。2つ目は住宅ローン金利が上昇傾向ながらかつ住宅価格も上がるということ。移民の流入、ロックイン効果、住宅ローンの金利が上がっているのでなかなか借り換えできないということで上がっていた。ここからは金利と同じような動きをするのではないのかと思っている」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
株の値動きなど経済情報を伝えた。

2025年9月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
SMBC信託銀行の二宮圭子氏はきょうの為替についてドル円を146.80円~148.30円と予想し、「今度のアメリカで発表される8月の消費者物価指数は前年比2.9%の上昇で、コアCPIは前年比3.1%上昇と前月並みとなる予想」、「一方失業率は4.3%とFRBの長期予想を超える結果となるなどドルは一段安の展開となりそう」、「アメリカの労働市場が減速し、経済のソフ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
株と為替の値動き。

2025年9月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年7月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
56円高で寄り付いたきのうの日経平均株価。その後は売り買いが交錯する展開となった。終値は前の日に比べて14円安い3万9663円だった。きのう円相場は一時1ドル=149円台と約3か月ぶりの円安水準をつけた。本来、円安は自動車など輸出産業にとっては追い風になるはずだが、根津アジアキャピタルリミテッドの河北は「これは“悪い円安”という側面が強いということです」と話[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.