TVでた蔵トップ>> キーワード

「函館(北海道)」 のテレビ露出情報

大間のやもめ漁師細間正樹に密着。細間さんと出会ったのは2006年で妻と娘2人の家族4人で暮らしていた。しかし、2013年に加代子さんがくも膜下出血で亡くなる。その後、正樹さんは漁をしながら娘たちの送迎や家事などを行ってきた。2019年長女の愛華さんが看護師専門学校に入学し看護師として就職。そして今年は次女の心寧さんも巣立ちの時を迎えていた。心寧さんは母と同じ介護師の道を志しており、進路は青森市内の大学で初年度の学費は100万円で正樹は巨大マグロを釣り上げるために奮闘する。この日は組合の仕事である雑草駆除を行った。正樹の船は父の代から約30年経過しておりモーターが漏電しており新品14万円で買い替え漁に出る前からすでに赤字状態となってしまった。
函館では長女愛華が看護師として奮闘していた。父について朝ごはんを作り、学校に送ったりしてから漁に行って改めてすごいなと思うと話す。午前5時30分、漁場に到着した正樹の前でマグロが跳ねた。正樹は小浜文雄直伝の小浜スペシャルで漁に挑む。小浜スペシャルで漁に挑むがテグスが切れてしまった。そんなある日漁協から書類が届き今シーズンのマグロ漁獲枠は計302kgとなった。この日深夜に船を出しブリを釣り上げた。自宅には娘たちがおり正樹の誕生日を祝った。
この日は心寧の志望校の合格発表で無事に合格した。そして入学書類を確認し初年度の学費は100万円で痛い出費であるがどんな形でもやり遂げたいなど話した。漁獲枠ギリギリの得物を求め漁を出る。しかし獲物やライバルの姿もなくハズレかと諦めかけた時沖の方でマグロが跳ねた。さっそく現場に向かい仕掛けを投入した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
各地の気象予報士が撮影した空の写真を紹介した。津の写真にはNHK津のキャラクターみうみくんが映っている。三重の真珠がモチーフとのこと。福井では午前中から30℃を超えている。公園には給水スポットがあるとのこと。北海道は広く雨。

2025年7月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
鳥海高太朗氏と今年の旅行事情を伝える。今年の夏休みは7464万人が旅行に向かうとされる。円安傾向が落ち着く中、去年の20.8%増となる244万人が海外へ旅行するという。旅行にかける費用も28万9000円と前年比で約6%増となっている。国内旅行も7220万人と前年比で0.3%増となっていて、沖縄など遠出が人気という。一方で日本ハムのエスコンフィールドを巡っては[…続きを読む]

2025年7月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
今回はこの夏行きたいホテルビュッフェでついおかわりしてしまうメニューをしらべてみた。

2025年7月3日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 風間杜夫)
風間杜夫は4人の孫のおじいちゃん。息子ファミリーとは同居中で娘ファミリーは徒歩3分くらいのところに住んでいるという。今年3月、劇場版「名探偵コナン」の舞台になった五稜郭に行きたいという孫のリクエストに応えて風間夫婦と孫の4人で函館旅行に行ったと話した。孫たちからのサプライズメッセージに風間は目頭を熱くした。風間は孫たちの結婚式に出てひ孫を見るのが夢だと明かし[…続きを読む]

2025年7月2日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
全国的にスルメイカの不漁が続いている。全国有数の水揚げを誇る函館では、先月1日に漁が解禁されたが、水揚げはほぼゼロとなり初競りは中止となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.