TVでた蔵トップ>> キーワード

「函館(北海道)」 のテレビ露出情報

札幌市中央区から中継。世永アナウンサーは「今週火曜日から始まった2025さっぽろ雪まつり。今年で75回目。去年は国内外約239万人が来場。きょうも色んなところから外国語が聞こえてくる。会場は市内3カ所あり、大通り会場は1丁目から11丁目まで、約1キロの間に129の雪像が並んでいる。こちらのHBC広場7丁目会場では北海道庁旧本庁がある。実物の旧本庁舎は改修工事中、今年の4月にリニューアルオープンとなっている。本家より先に雪像になってお披露目。こちらの雪像のときめきポイントは屋根の部分。八角塔の部分も忠実に再現されている。この会場には他にも世相を反映した個性あふれる雪像が並んでいる。多くの方が撮影している大人気の雪像がある。それはガンダム。さっぽろ雪まつりは来週火曜日まで」など伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない穴場夜景の世界)
人が少なくてリラックスできる無料で絶景!お役所夜景。茨城県庁では、26年前から展望ロビーを開放している。25階にある展望ロビーは地上108メートル、庁舎としては最大級の広さ。6年前には約5000万円かけて改造し、カフェなどを設け県民の憩いの場として夜10時まで開放している。全国各地その土地ならではの夜景が気軽に見られるというのがポイントだそう。

2025年2月2日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
青森・風間浦村の蛇浦漁港を訪れた。あんこう漁師の木下さんに、漁の仕掛けを見せてもらった。あんこうが生息する場所に、800mの刺し網を仕掛けている。高さは4mで、海底近くを移動するあんこうが網にかかる。網目は、対角線で20センチ。3日後、午前8時に出港し、約15分後漁場に到着。風間浦沖は急激に深くなるため、あんこうの漁場が近い。引き揚げ開始から10分、あんこう[…続きを読む]

2025年2月2日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
きょう紹介するのは、地域局発のおすすめ番組。函館・広島・秋田・名古屋の各放送局の番組を紹介する。

2025年1月31日放送 17:02 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(中継)
冬の間だけ滑ることができる北海道・函館の屋外のスケート場。競輪場のコースの内側に氷を張ってリンクを造っている。屋外で広いスケートリンクを整備するために使っている整氷車やワイドプッシャーなど道具や機械を紹介。函館市民スケート場場長・工藤卓也さんは、夜間も常駐職員が必ず1人はいて朝まで夜通し除雪をしていると話した。

2025年1月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
LINE MUSIC 2024年 40代以上が選ぶ「冬に聴きたい曲ランキングTOP5」を紹介。5位はレミオロメンの「粉雪」。(LINE MUSIC調べ)
4位は韓国でも人気となっているという中島美嘉の「雪の華」。(LINE MUSIC調べ)
3位は桑田佳祐の「白い恋人達」。桑田さん個人のシングルとして最高の売上を記録している。
2位はGLAYの「Win[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.