TVでた蔵トップ>> キーワード

「別府(大分)」 のテレビ露出情報

観光客で賑わう別府の中心地から歩くこと5分。少し人通りが落ち着いた界隈の、10軒ほどの貸間が集まる場所が今回の舞台。まず出会ったのは広島から来たという夫婦。妻が病気で、湯治目的で来たという。お部屋まで同行させてもらった。六畳一間のシンプルなお部屋。温泉付きで一泊4,400円。荷物から冷凍の肉まんを取り出し、地獄釜で蒸した。ホカホカの肉まんができた。別の貸間に向かった。出迎えてくれる人が何人かいたが、聞いてみると全員お客さんだった。彼らは福岡の柳川から来た7人組で、小学校の同級生だという。年に1回、ここで同窓会を開いているのだという。歌を歌うなど、自由にくつろいでいた。貸間の歴史は古く、大正時代には湯治客が訪れていたという。孫を連れてきた常連の農家の夫婦がいた。農業が暇な時、年に4回ほど訪れているという。一人で来ている男性がいた。旅人をしていて、これまで77カ国を巡ってきた。日本中も旅したが、すっかり貸間がお気に入りとなったという。貸間は最盛期には60軒以上あったが、時代とともに減り続けている。夕食時、地獄釜の周りが賑やかになってきた。食材を蒸す時間の目安が看板に表示してある。追加料金を払えば食事が出る貸間もある。3年近く住んでいるという99歳の男性がいた。別府は亡くなった奥さんが大好きだった場所。当初は1ヶ月のつもりだったが、ついつい長逗留してしまった。老後を過ごすには快適な場所だという。地獄釜で食材を蒸していた男性3人組がお風呂に向かっていた。3人は中学の同級生。本当は去年旅行する予定だったが、1人が心筋梗塞で倒れてしまったため、延期となった。無事回復し、幸せを感じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 20:00 - 22:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュースザ!世界仰天ニュース 3時間SP
新川はロケバスのドライバーと結婚。バスに忘れ物をして連絡をとったという。

2025年4月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビリポーターやってください
先月開業100周年を迎えた熱海駅。全国人気温泉地ランキングでは11年連続で1位を獲得している。ME:IのMOMONAとRANがリポートする。仲見世通り商店街に12月オープンした熱海ヨーグルト発酵所では食感が変化するヨーグルトが大人気。一番人気は朝作り上げたという「フレッシュ熱海ヨーグルト」。試食した2人は「大好きなやつ」「優しい、甘い」などとコメント。かき混[…続きを読む]

2025年4月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうから新年度。復興へと、一歩を踏み出した人たちも。能登半島地震などで大きな被害を受けた石川県輪島市の新人職員・木下晴仁さんは、去年9月の豪雨災害でボランティア活動を行った際に、地域のために働きたいという思いを強くした。輪島市では、地震で被災したことなどから多くの職員が退職し、人材の確保が課題となっていて、新入職員の活躍に期待が寄せられている。岩手県大船渡[…続きを読む]

2025年3月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
桜の開花の話題。出演者がそれぞれのおすすめのお花見場所を紹介。望月さんは「東京・隅田川。ここのクルージングは貸し切りもできる。よかった」などコメント。中島さんは「中目黒の桜はいい。LDHのメンバーが歩いたりしていても気づかれない」などコメント。長谷川さんは「代々木公園。朝までいたが、最後はどこかのコンビがケンカして終了みたいな」などコメント。大門さんは「半蔵[…続きを読む]

2025年3月20日放送 19:30 - 20:55 NHK総合
NHKのど自慢のど自慢チャンピオン大会2025
臼杵市のチャンピオンであるセン・リノさんは7年前にスイスから来日。現在は別府のホテルで働いている。別府の露天風呂や「日本のお母さん」と呼べる女性を紹介してくれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.