TVでた蔵トップ>> キーワード

「別府(大分)」 のテレビ露出情報

観光客で賑わう別府の中心地から歩くこと5分。少し人通りが落ち着いた界隈の、10軒ほどの貸間が集まる場所が今回の舞台。まず出会ったのは広島から来たという夫婦。妻が病気で、湯治目的で来たという。お部屋まで同行させてもらった。六畳一間のシンプルなお部屋。温泉付きで一泊4,400円。荷物から冷凍の肉まんを取り出し、地獄釜で蒸した。ホカホカの肉まんができた。別の貸間に向かった。出迎えてくれる人が何人かいたが、聞いてみると全員お客さんだった。彼らは福岡の柳川から来た7人組で、小学校の同級生だという。年に1回、ここで同窓会を開いているのだという。歌を歌うなど、自由にくつろいでいた。貸間の歴史は古く、大正時代には湯治客が訪れていたという。孫を連れてきた常連の農家の夫婦がいた。農業が暇な時、年に4回ほど訪れているという。一人で来ている男性がいた。旅人をしていて、これまで77カ国を巡ってきた。日本中も旅したが、すっかり貸間がお気に入りとなったという。貸間は最盛期には60軒以上あったが、時代とともに減り続けている。夕食時、地獄釜の周りが賑やかになってきた。食材を蒸す時間の目安が看板に表示してある。追加料金を払えば食事が出る貸間もある。3年近く住んでいるという99歳の男性がいた。別府は亡くなった奥さんが大好きだった場所。当初は1ヶ月のつもりだったが、ついつい長逗留してしまった。老後を過ごすには快適な場所だという。地獄釜で食材を蒸していた男性3人組がお風呂に向かっていた。3人は中学の同級生。本当は去年旅行する予定だったが、1人が心筋梗塞で倒れてしまったため、延期となった。無事回復し、幸せを感じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
JTBの「2025年夏休み(7月15日~8月31日)の旅行動向」によると、国内旅行に出かける人は推定7220万人で0.3%増となった。1人あたりの費用は4万6000円と宿泊費の高騰から最高となっている。一方で旅行を断念する人の姿も見られるという。また、車中泊も通目土が高まっているといい、キャンプ場の施設をレンタルして止まっているといった声も聞かれている。ロー[…続きを読む]

2025年7月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!涼しく楽しむ夏祭りが人気
上野恩賜公園・不忍池で涼を感じられるのが蓮の大輪。7月上旬~8月上旬が見頃のピークで、10万株以上が池を覆い尽くす夏の風物詩。また8月11日までの1か月間限定で3000個の風鈴を使ったトンネルが設けられる。上野・日暮里・谷根千エリアは台地に囲まれた風の通り道となっており、緑も多くより涼を感じられるという。さらに風鈴の短冊には上野で有名なお店の名前が書かれてお[…続きを読む]

2025年7月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
飛鳥IIIは今月20日に就航を迎える。Yokohama Debut Cruise 日本一周では来月5日に横浜を出航し函館に日中停泊。夜は小樽へ出航。その後、金沢などを巡り12日間かけて戻って来る。一番安いバルコニークラスは約130万円~、スイートクラスは約184万円~、ペントハウスは約577万円~となっている。ペントハウスには専属の客室係・バトラーがつく。6[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
別府ひき逃げ事件3年被害者ら「情報提供を」。

2025年6月25日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(何を隠そう…ソレが!)
マーク・パンサーが別府温泉について紹介。年間約300回温泉に入浴しているという。別府をリピートする理由として七色の泉質が沸く奇跡の温泉地だからだそう。オススメの温泉を紹介した。また地獄蒸し工房鉄輪を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.