TVでた蔵トップ>> キーワード

「利尻昆布」 のテレビ露出情報

週1で通っているという40代の会社員などがおすすめしたのはエキュート品川の「ゑびすDaikoku」。人気No.1は「ナスとエリンギのおろしサラダ」だという。こちらのお店は、エキュート品川内にキッチンを常設、できたてほやほやのお惣菜が買えることでも人気。できたてを買えるチャンスは1日3回、午前8時、午後1時、午後4時で出来立てを買えるという。山口もえさんは人気No.1の「ナスとエリンギのおろしサラダ」を、大沢あかねさんは人気No.2の「かぶとタコのサラダ」、中村仁美さんは「貝柱のチーズ焼き」をそれぞれチョイスし紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月11日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
「うどん 有田」では、国産の小麦粉で自家製うどんを打っており、コシが強く喉越しが良い。メニュー「天ぷらぶっかけ」の天ぷらは香ばしさが増す綿実油で揚げ、北海道の利尻昆布と香川のカタクチイワシでとった出汁を使用。関太は「凄い歯ごたえで美味しい。」などと話した。「ふわとろ 玉子とじうどん」を食べた山本浩司は「お出汁の香りがめちゃくちゃ強い。」などと話した。

2024年5月4日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ元気いっぱいの街・巣鴨 大先輩たちに囲まれちゃうの巻
有吉&生野アナと錦鯉、IKKOさんが巣鴨の街を正直さんぽ。昆布専門店「みのや昆布店」を訪問。すっぱいレモン味など様々な味の昆布が店頭に並ぶ。おせんべいのような食感の「パリパリくろべぇ」という商品が殿堂入りとのこと。試食した5人は「おいしい!」と絶賛。スナック感覚で食べられるとコメントした。

2024年3月17日放送 19:00 - 21:00 TBS
バナナマンのせっかくグルメ北陸新幹線沿線で日村が爆食旅2時間SP
北陸新幹線沿線2時間SP。日村さんは富山県・新高岡駅で下車。氷見に観光に行く方は新高岡駅で降りる方が多いという。氷見市は天然のいけすといわれる富山湾を有し、500種類の魚介類がとれる海の幸の宝庫。そして有名なのがブリ。脂のり、身の締まりがバツグン。以前、日村さんがグルメ探しをした際には、ブリの刺身や氷見牛の炙り寿司、白醤油ラーメンも堪能した。せっかくなので、[…続きを読む]

2023年11月9日放送 18:25 - 21:48 テレビ東京
ナゼそこ?(ナゼそこ?)
鮑古丹の集落に1人でに暮らす92歳の福蔵さんに話を聞いた。部屋の中にはたくさんの書が貼られていた。福蔵さんは「輝海」「北の海」などと揮毫した。居間には薪ストーブがあった。礼文島の冬は過酷な環境で、寒いときは-10℃に達することもある。福蔵さんは鮑古丹神社を参拝した。昔はお祭りがあり、相撲をとったりと賑やかだったと話した。福蔵さんは鮭のちゃんちゃん焼きを作った[…続きを読む]

2023年10月6日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
京コトはじめ(京コトはじめ)
和食の基本となるだしは昆布や鰹節など京都から離れた海の幸が用いられている。調味料と合わせることで旨味が豊かになるが、京都では昆布と鰹の合わせだしが一般的となっている。昆布は9割以上が北海道産となっているが、産地によって7つに分けられている。京都で使われるのは北部利尻島・礼文島で採れる「利尻昆布」で暖流と寒流がぶつかる位置にあることから質の良い昆布となっている[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.