- 出演者
- 南原清隆 大沢あかね 木村昂 伊藤遼 生見愛瑠 やす子 浦野モモ 横山裕(SUPER EIGHT) 中岡創一(ロッチ) HARUA(&TEAM) JO(&TEAM)
1日の乗降客数約50万人の品川駅の駅ナカ「エキュート品川」は、年間約1500万人が利用する。ヘビーユーザーに、実際に買っておいしかったおすすめグルメを聞いた。大沢ら芸人妻が徹底調査する。
「VERY RUBY CUT」は、いちごスイーツ専門店で、常設店舗がエキュート品川だけという人気店だ。1日2回だけ、数量限定で販売しているのがいちごバターサンドだ。いちごの果肉をジュレにして、バタークッキーで挟んでいる。エキュート品川限定の人気スイーツだ。きめ細かなメレンゲをバターに混ぜてホイップしてて、濃厚なコクなのに、口溶けは軽いバタークリームに仕上がっている。
「菓匠三全」では、仙台を代表する銘菓「萩の月」の姉妹品として、東京限定にリニューアルした「萩の調煌」を販売している。白い黄身の卵を使用した白いクリームが入っている。品川駅と東京駅の限定商品だ。パッケージも東京限定で、うさぎの絵柄が好評だという。
「FiOLATTE」は、カフェラテスイーツ専門店で、イチオシは、ダックワーズサンド。ラムレーズンを練り込んだカフェラテ風味のバタークリームを、シナモンが香るダックワーズで挟んでいる。エキュート品川限定の商品だ。入荷は、午前8時と午後4次の1日2回。入荷後2時間ほどで売り切れるという。カフェラテ風味のミルフィユも、エキュート品川限定で、キャラメルマキアート風味のクリームをパイ生地で挟んでいる。週明けの月~水なら、ダックワーズサンドも短い待ち時間で買えるという。
スタジオトーク。ゲストに「&TEAM」のHARUAさん・JOさん・ロッチの中岡さんが登場。HARUAさんとJOさんはツアーで新幹線に乗り、大阪でお好み焼きを食べたりしたとのこと。
大沢あかね(夫・劇団ひとり)、山口もえ(夫・田中裕二)、中村仁美(夫・大竹一樹)がエキュート品川を徹底調査。ヘビーユーザーが実際に買っておいしかったオススメグルメを紹介する。新幹線利用客が多いエキュート品川には、お弁当の店が約35店舗ある。eashionの「九州産ゆず胡椒香るイベリコ豚重」を食べた3人は「他で食べたことない味かも」などとコメントした。スペインのイベリコ豚最高ランクのベジョータを使用している。またeashionはお弁当の種類が豊富で、「デミグラスハンバーグ&牛サガリのガーリックライス御膳」や「鰻のまぶし弁当」などがある。さらに週末は家族向けに弁当のラインナップを変更しているとのこと。
大沢あかね(夫・劇団ひとり)、山口もえ(夫・田中裕二)、中村仁美(夫・大竹一樹)がエキュート品川を徹底調査。3人は人間ドック帰りの女性に話を聞く。オススメは「つばめグリルDELI」のハンバーグとのこと。
大沢あかね(夫・劇団ひとり)、山口もえ(夫・田中裕二)、中村仁美(夫・大竹一樹)がエキュート品川を徹底調査。ヘビーユーザーが実際に買っておいしかったオススメグルメを紹介する。ハンバーグステーキ専門店「つばめグリルDELI」のつばめ風ハンブルグステーキを紹介。店内でハンバーグを手づくりしており、出来立てをアルミホイルに包んで提供。買った商品の温め直しも行ってくれるという。
週1で通っているという40代の会社員などがおすすめしたのはエキュート品川の「ゑびすDaikoku」。人気No.1は「ナスとエリンギのおろしサラダ」だという。こちらのお店は、エキュート品川内にキッチンを常設、できたてほやほやのお惣菜が買えることでも人気。できたてを買えるチャンスは1日3回、午前8時、午後1時、午後4時で出来立てを買えるという。山口もえさんは人気No.1の「ナスとエリンギのおろしサラダ」を、大沢あかねさんは人気No.2の「かぶとタコのサラダ」、中村仁美さんは「貝柱のチーズ焼き」をそれぞれチョイスし紹介。
エキュート品川を徹底調査。大沢あかねさんは週1でエキュート品川を利用しているというヘビーユーザーだという。大沢が普段使いしている一品買い足しお総菜を紹介。鶏肉総菜専門店「鳥麻」を訪れた。看板メニューの焼き鳥は店舗で焼いたものをそのまま販売するこだわりの大人気店。匠のしょう油から揚を紹介。仕事帰りや移動中のちょっとした時間に駅を出ずにサクッと買い物ができる場所で、さらに朝8時から午後10時までと営業時間が長く忙しい人でも安心して利用できるのもエキュート品川が人気の理由。
「鳥麻つくね」の試食をかけてスタジオで「やす子のできる?できない?クイズ」に挑戦。やす子が30秒で3つの的を撃ち落とせるか挑戦し、失敗。できないと予想した生見さん、中岡さんが試食。
エキュート品川を徹底調査。ヘビーユーザーが実際に買っておいしかったオススメグルメを紹介する。やってきたのは「RF1 エキュート品川店」。80種類のサラダやお総菜が揃う。大沢さんら一行は普段から利用しているという。毎週木曜日に新しい商品が入る。 中村さんのおすすめは、アボカドとハーブチキンのグリーンサラダ、山口さんのおすすめはブロッコリーのサラダペペロンチーノ仕立てだという。そして、こちらのお店では毎週木曜日新しい商品が入ってくるというお得情報も伝えられた。他にも五目揚げ春巻きなどを紹介した。
ヒルナンデス!の番組宣伝。
続いてはヘビーユーザーが実際に買っておいしかったオススメグルメを紹介する。品川駅は羽田空港が近く外国人観光客が多く、エキュート品川内には本格的なアジアン料理を楽しめる店がある。韓国総菜専門店「カンナムキンパ」を訪れる。2種キンパの彩り膳や人気No.1の和牛プルコギキンパを紹介などを紹介した。
続いて訪れたのは惣菜コーナーで、ミスターチキン鶏飯店を訪れる。品川や五反田に店舗を構えるほか、都内を中心に9台のキッチンカーで本格的なアジア料理を提供していて、女性を中心に人気が急上昇し、中でも一番人気のシンガポールコンボ弁当を紹介した。
看板メニューのチキンライス(ミックス)の試食をかけてスタジオで「やす子のできる?できない?クイズ」に挑戦。やす子が40秒で回っている3つの的を全て撃ち落とせるか挑戦し、できるかできないかを予想する。結果はクリアすることは出来なかった。南原さんは「香辛料が良い。食欲がそそる」などと話した。木村昴さんは「ご飯がチキンとよく絡んで最高」などと話した。
- キーワード
- チキンライスミスターチキン鶏飯店
GWたっぷり遊んだ人に90店鋪以上が集まるエキュート品川で芸人妻目線で徹底調査。自分へのお土産にも最適なご褒美グルメを紹介。ヘビーユーザーオススメの東京中心に17店鋪展開する創業77年老舗精肉店千駄木腰塚で一押しは自家製コンビーフ、牛肉の食感と上質な脂がご飯に乗せるだけでよい一品だという。横山裕さん43回目の誕生日にコンビーフを購入しスタジオで試食した。
エキュート品川を徹底調査。ヘビーユーザーが実際に買っておいしかったオススメグルメのセゾンファクトリーを訪れる。セゾンファクトリーはジューシーな果物や野菜をジャムやドレッシングにして販売している。一番人気は船橋にんじん。千葉県はにんじんの生産量北海道に続く2位。船橋レッドを使用した白だしがベースの「船橋にんじんドレッシング」を紹介。年に2階の限定出荷で、関東でしか買えない人気商品となっている。今回は特別に試食させてもらえることになった。大沢は「甘味と酸味のバランスが凄く良い」などとコメント、山口は「無限にいける」などとコメントした。この商品は在庫限りで販売終了となる。
Instagramのフォロワーが約26万人の爆速レシピクリエーター・およねが残り物で料理を作り主婦の悩みを解決する。7人家族のお宅を訪問。冷蔵庫をチェックする。悩みは「同じ食材を全員が買って使い切れない」「副菜のレパートリーがなく飽きられる」。どんな料理にも使えるおよね特製の万能調味料の作り方を紹介。にんにくチューブ、ごま油、はちみつ、みそ、マヨネーズを使う。「およね特製みそマヨだれ」が完成。
「およね特製みそマヨだれ」はみそ・マヨネーズ・はちみつを大さじ2づつ加え、ごま油大さじ2分の1・にんにくチューブ小さじ2分の1を合わせることで作る事ができる。野菜が苦手な子供でも楽しむことが出来たが、にんにくは野菜の青臭さをおさえられるのだといい、みそとはちみつの甘じょっぱさも味を引き出すのだという。
- キーワード
- およね特製みそマヨだれにんにく