TVでた蔵トップ>> キーワード

「加計(広島)」 のテレビ露出情報

東京都心では36.1℃を記録し3日連続の猛暑日となっている。日本最古の遊園地・浅草花やしきも厳しさを増す暑さに対応するために水かけ隊がミストをまく様子が見られた。花やしきでは一部アトラクションで暑くなりにくい塗料を塗り、表面温度は最大で10℃程下がったという。お化け屋敷~首づかの呪い~ではお清めの塩飴が配られる様子が見られた。また、スタッフの暑さ対策としてスタッフは飲料が無料開放されていて、外と中のアトラクションに携わる時間を分散しているという。
京都は16日連続の猛暑日となり、暑さを超える暑さも9日連続となっている。清水寺は舞台まで出る人は殆ど存在せず、三重塔の近くの藤棚ではミストで涼む人々の姿が見られた。音羽の滝の水を口に含む人の姿も多く見られ、この水は清水寺の名前の由来であるとともに健康長寿などの利益があるとされる。
先週末には台風9号の影響で千葉県や茨城県では暴風警報が発表された。台風がすぎると高温となり、群馬・伊勢崎市で40.1℃をおととい観測している。
一方で各地で夏の風物詩が始まり、青森市ではねぶた祭りが行われている。秋田市では竿燈まつりが行われ、重さ50kgにもなる竿燈を夜空に掲げることで五穀豊穣を祈る物となっている。大阪・関西万博の会場では大相撲夏巡業「万博場所」が行われ、決まり手や反則を実演する初っ切りもみられたが、横綱・大の里の取り組みも行われた。新潟・長岡市の長岡まつり大花火大会は長岡空襲の慰霊の願いが込められた花火であり100万人以上が訪れることで知られるが、無料で駐車が可能な道の駅 ながおか花火館では無断利用者の姿も多く見られたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
危険な暑さが続く日本列島。群馬県伊勢崎市では40.1度を観測。広島県安芸太田町・加計では県内初の40度を観測した。国内で40度以上の観測は4日連続、2013年8月観測の過去最長記録に並んだ。他にも三重県桑名市では39.9度で各地で40度に迫る地域が相次いでいる。東京都心でも35.1度を観測。全国284地点で35度以上の猛暑日となった。明日もキケンな暑さが続く[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
キケンな暑さが続く日本列島。群馬県伊勢崎市では40.1度を観測。広島県安芸太田町・加計では県内初の40度を観測した。国内で40度以上の観測は4日連続、2013年8月観測の過去最長記録に並んだ。他にも三重県桑名市では39.9度で各地で40度に迫る地域が相次いでいる。東京都心でも35.1度を観測。全国284地点で35度以上の猛暑日となった。明日もキケンな暑さが続[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
きょうも全国で厳しい暑さとなり、35都府県に熱中症警戒アラートが発表されている。広島・加計では午後になって気温40℃に達した。群馬・伊勢崎市でも今年初の40℃超えに。猛暑のピークは来週半ばまでとなる見通し。

2025年8月2日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
きょう群馬・伊勢崎で最高気温40.1℃を観測し、関東での40℃以上は今年初。あすも九州~東北では猛烈な暑さが続き、40℃に迫る危険な暑さの所もある見込み。一方12時間以内に新たな台風が発生する予想。足早に北東に進み、あす未明から明け方には伊豆諸島南部に接近する見込み。

2025年7月31日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
今日は岡山・高梁市で39.8℃を記録し、昨日は兵庫・丹波で国内最高となる41.2℃を記録した。日本海側では東寄りの風が吹く中でフェーン現象が発生し高温となった。あすも日本海~西日本は高温となるが、関東は台風9号が伊豆諸島に近づくことで雨が予想され気温も下がる見込み。台風の詳細は5時台から。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.