薬の飲み方についてのトーク。近畿大学の大島教授による解説。抗血栓薬を納豆と一緒にとると、血栓が出来血管が詰まりやすくなるのだという。また、抗血栓薬をタマネギ・ニンニクと一緒にとると、血がサラサラになりすぎて出血が止まらなくなるのだという。また、抗結核薬はチーズと一緒にとると、動悸や血圧上昇を引き起こすのだという。また、抗がん剤等と高脂肪の食品を一緒にとると、薬の吸収が上昇したり低下したりするのだという。大島教授は「薬と食べ物の相互作用がある場合、薬剤師が薬を渡す時に説明する。」等と解説した。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.