TVでた蔵トップ>> キーワード

「北上川」 のテレビ露出情報

第一交通のタクシーが到着。運転手さんの名前に一から九までの数字が入っていたら数字×1000円分が5000円にプラスされる。運転手の名前は八幡恒隆さん。お名前ボーナス8000円が追加。八幡さんにオススメされ45号ルートに決定。13000円とところまでいくことに。水野真紀は塾で気になる男の子に冷たくされ東宝シンデレラオーディションに応募したという。途中、松島航空基地が見えた。東松島市では8月に松島基地航空祭が開催され、ブルーインパルスを見ることができる。
午前9時24分、ジュニアらは35km走り宮城・山崎前に到着。板金センターの男性がタクシーを呼んでくれた。午前9時40分、雄勝タクシーが到着。運転手は中内和男さん。この旅にはタクシー呼んでく入れた人おすすめのチェックポイントに行かないといけない。今回は1日のうち2か所クリアしなければゴールできない。
10時6分、宮城・横山に到着。道の駅を600円分過ぎたところでタクシーを降りた。あるくこと10分、ジュニアらは「宮城マッカラー」を訪れタクシーを呼んでもらった。宮城マッカラーは農業や林業用の機会を販売している。併設している「甘酒びより日々喜」は日曜日の午前中だけ営業している。ここで「タクシー呼んでく入れた人おすすめのチェックポイント」を発動。オススメされたのは「横山不動尊」。歩いて10分だというがまずは呼んでくれたタクシーに乗らないといけない。ジュニアらはまず5000円分遠ざかることになった。
午前10時31分、柳津タクシーが到着。運転手の名前は亀井貢三さん。お名前ボーナス3000円が追加。ジュニアらはチェックポイント1つめの横山不動尊から8000円分遠ざかってしまうことが確定。そこから次のタクシー5000円分引き返しても、3000円分の距離が足りないためもう一台乗るか、3000円分歩くか選択が迫られる。
午前11時00分、ジュニアらは歌津伊里前に到着し南三陸ハマーレ歌津にある「WHITE SHIP」を訪れた。南三陸ハマーレ歌津は2017年にオープン。7軒のお店が集まる商業施設。タクシーを呼んでくれたのはバウムクーヘン専門店「WHITE SHIP」の店員さん。ジュニアらは「バウムクーヘン ハードタイプ スティック」を味わった。
午前11時10分、歌津タクシーが到着。運転手の名前は及川直和さん。ジュニアらは黒崎で下車。ホテル観洋まで戻りタクシーを呼んでもらった。午前11時55分、志津川観光タクシーが到着。運転手の名前は佐々木茂さん。降りたのは横山不動尊から約1100円分離れた、横山竹の沢。12時55分、ジュニアと水野真紀は横山不動尊に辿り着いた。横山不動尊は1156年頃、朝鮮半島から流れ着いた仏像を祀ったのがはじまりのお寺。ジュニアらもう一度、「宮城マッカラー」を訪れタクシーを呼んでもらった。ここでここで「タクシー呼んでく入れた人おすすめのチェックポイント」を発動。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
先週火曜日、31年ぶりに貯水率0%となった宮城県の鳴子ダム。農業用水として使われるダムの水が最低水準を下回る異例の事態となっている。貯水率は例年この時期で80%ほどだが、今年は連日の猛暑と雨不足により深刻な水不足となっている。岩手県の御所ダムでは先週木曜日に貯水率0%に。新潟・上越市の正善寺ダムでもきょう午後1時時点で貯水率10.7%と各地の米処で記録的な水[…続きを読む]

2025年8月2日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?(絶景!みちのくの旅)
盛岡市に入り、出川の充電が切れた。先に行った亀梨が、民家の人と交渉して充電させてもらえることになった。家の男性と母親が迎えてくれた。男性の奥さんと子どもはチャグチャグ馬コというお祭りに出かけていた。亀梨は冷蔵庫にあるものでパスタを作り、みんなで食べた。

2025年7月12日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
あさこ・梨乃の5万円旅あさこ・梨乃の5万円旅 in岩手~青森 200kmの旅SP
今回の宿「ホテルエース盛岡」は1人1泊素泊まりで5000円。ホテルに行く途中、食べたかった「ぴょんぴょん舎」を発見。メニューを確認し「ホテルエース盛岡」へ向かった。ホテルエース盛岡では1人2個までおにぎりの無料サービスがある。先着50名様まで。部屋に移動し、作戦会議。残金は1万9940円。ゴールまでの交通費1万2000円と昼食代4000円を引くと、夕食代は3[…続きを読む]

2025年7月6日放送 15:05 - 16:17 NHK総合
あなたも絶対行きたくなる!日本最強の城(日本最強の城スペシャル)
エントリーナンバー6、盛岡城。見所は東北地方屈指の高石垣。高さは約14m。櫻山神社にある烏帽子岩は城を作る際に地中から掘り出されたもの。盛岡城が築かれた場所は花崗岩の岩山だったため石を手に入れやすかった。榊山稲荷曲輪は三角形の区画を作ることで敵を二方向から攻撃することができる。本丸は石垣で囲まれた独立した区画。名峰・岩手山の絶景をのぞむことができる。岩手山と[…続きを読む]

2025年6月26日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
日本最強の城スペシャル(日本最強の城スペシャル)
エントリーナンバー6、盛岡城。見所は東北地方屈指の高石垣。高さは約14m。櫻山神社にある烏帽子岩は城を作る際に地中から掘り出されたもの。盛岡城が築かれた場所は花崗岩の岩山だったため石を手に入れやすかった。榊山稲荷曲輪は三角形の区画を作ることで敵を二方向から攻撃することができる。本丸は石垣で囲まれた独立した区画。名峰・岩手山の絶景をのぞむことができる。岩手山と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.