不登校の生徒が学校の健康診断が受けられないまま置き去りにされている。大学院生の三枝まりさんは、小学3年から中学3年まで不登校で、その間一度も健康診断を受けることはなかった。成人してから腰の痛みを感じて整形外科を受診したところ、背骨が曲がってしまう側弯症と診断された。成長期に見つけられていれば、コルセットで治療出来る病気だった。さらに去年は腸の病気になり吐き気が止まらず、体重が10kg以上落ちた。側弯症により腸が圧迫されたことが原因の1つだとみられている。自身の経験から三枝さんは大学院で不登校と子どもの健康について研究している。不登校を経験した子どもへの調査では、健康診断を毎回受けられていたのは1割程度、受けなかった時がある、ほぼ受けなかったと回答したのは6割に上った。
不登校の子どもたちにも健康診断を受けさせたいと、横浜市では先月、署名活動が行われた。不登校の子どもに居場所を提供している「フリースペース たんぽぽ」に通う子どもの半数以上は健康診断を受けられていない。学校に行けない子どもたちが健康診断を受けるには、大きな壁があるという。健康診断の項目は内科・眼科・耳鼻科・歯科など多岐にわたり、学校で受けられない場合はそれぞれ別の医療機関を回らなければならない上に医療保険も使えない為、費用も高額になる。不登校の子どもたちの健康を守っていこうと対策に乗り出した吹田市は、地元の医師会などと競技を重ね、3年前から小中学生が学校外で健康診断を受ける際の費用を全額補助する制度を設けた。歯科意外の科目はまとめて受診出来る為、回るのは内科と歯科の2箇所だけで済む。自分の学校の学校医だけでなく離れた学区の学校医を受診することも出来る。予算は年間50万円で、昨年は未受信者の約2割にあたる157人が健康診断を受けた。
不登校の子どもたちにも健康診断を受けさせたいと、横浜市では先月、署名活動が行われた。不登校の子どもに居場所を提供している「フリースペース たんぽぽ」に通う子どもの半数以上は健康診断を受けられていない。学校に行けない子どもたちが健康診断を受けるには、大きな壁があるという。健康診断の項目は内科・眼科・耳鼻科・歯科など多岐にわたり、学校で受けられない場合はそれぞれ別の医療機関を回らなければならない上に医療保険も使えない為、費用も高額になる。不登校の子どもたちの健康を守っていこうと対策に乗り出した吹田市は、地元の医師会などと競技を重ね、3年前から小中学生が学校外で健康診断を受ける際の費用を全額補助する制度を設けた。歯科意外の科目はまとめて受診出来る為、回るのは内科と歯科の2箇所だけで済む。自分の学校の学校医だけでなく離れた学区の学校医を受診することも出来る。予算は年間50万円で、昨年は未受信者の約2割にあたる157人が健康診断を受けた。