TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京五輪」 のテレビ露出情報

元競泳日本代表の宮下純一は、2008年の北京五輪・男子400mメドレーリレーで、銅メダルを獲得した。自転車競技のナショナルチームの練習拠点「伊豆ベロドローム」を訪れた。去年のアジア選手権・女子スプリントで、連覇を果たし、パリ五輪でもメダルの期待がかかる太田りゆ。オリンピックに憧れるきっかけとなったのは、2000年のシドニー五輪・女子マラソンの高橋尚子だという。高橋は、マラソン日本女子で初めて金メダルを獲得した。太田は、東京五輪の代表を逃したが、「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く」という高橋の言葉を胸に、練習に励み、パリ五輪出場を決めた。宮下はサプライズで、太田に、競輪専門紙の記者・八角さんのVTRを見せた。太田は、5年前の香港ワールドカップで、国際大会初めてのメダルを獲得した。八角さんは、レース直後、太田が嬉し涙を拭っていたのを見て、感動したという。東京五輪で代表を逃しても、パリ五輪を目指す太田を見て、自分も太田のような強い女性になりたいと思い、3年前に、記者に転身したという。太田は、東京五輪後、パリ五輪を目指すことを決めるのは難しい判断だった、こういったことでも力になれていたとわかって嬉しかったし、自分の力にもなったなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
IOC本部ではオリンピックデーに合わせて会長の引き継ぎ式が行われた。コベントリー新会長は41歳。競泳で2大会連続で金メダルを獲得している。女性、アフリカ出身として初の会長となる。

2025年6月23日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
IOC本部ではオリンピックデーに合わせて会長の引き継ぎ式が行われた。コベントリー新会長は41歳。競泳で2大会連続で金メダルを獲得している。女性、アフリカ出身として初の会長となる。

2025年6月22日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
サンバリュ2st チャージ・THE・フリーキック
2つ目の競技は「サッカー チャージ・THE・フリーキック」。チャレンジャーは2手に分かれて挑戦。チャージサイドは2人でキックマシーンを蹴り、制限時間10秒でパワーを貯める。キックした回数に応じてシュートマシンの威力が変化。10回中3ゴール成功でメダル獲得。アスリートは元日本代表ゴールキーパー・山本海人。U-18から全ての年代で日本代表に選出。守備範囲の広さと[…続きを読む]

2025年6月9日放送 0:10 - 1:08 TBS
S☆1(スポーツニュース)
男子100mオープン予選に登場した45歳の末續慎吾の記録は11秒08で「悔しい。今後は未定だが今はまだまだ走りたい。辞めたいと思わない」と話した。

2025年5月25日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
ここからはスポーツ。本日のご意見番は北京オリンピック男子400mリレーの末續慎吾、上原浩治。末續は今年の世界陸上の出場を目指している。来月で45歳。末續は年齢について「大丈夫でした」などと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.