TVでた蔵トップ>> キーワード

「北区(東京)」 のテレビ露出情報

JR東十条駅から商店街を抜け歩いて6分ほど、夫婦で営むラーメン店「ラ・メゾン・デュ・ラーメン ビスク」。6席だけの小さな店。お客さんを迎えるのは新井菜月さん・源己さん夫婦。作るのは菜月さんで、横浜の人気店で腕を磨いた若きラーメン職人が作る一杯は個性的な一杯。看板メニューはオマール海老ラーメンで、2種類のソースが特徴。オマール海老のみそを使ったソースと煮干しスープを合わせ、細めのストレート麺、低温調理したチャーシュー、紫タマネギなどをトッピングすれば完成。二枚看板のもう一つは、あさりカルボ。こちらは海老ではなく鯛のアラを使用した白湯スープと特製あさりペーストをミックス。麺はコシのある特注の平打ちストレート麺。ガーリックバター味のラスクを添えて完成。ラスクを追加で頼むお客さんも多いという。菜月さんは店を持ちたいと思っていた8年前、友人の紹介で源己さんと出会った。源己さん当時ワインの輸入販売を担当していたが、彼女の夢をかなえたいと脱サラを決意。2022年8月に念願の2人の店を開店した。源己さんは接客、盛り付け、洗い場などを担当し、料理の経験は無かったが今ではタマネギの仕込みもお手の物。またワインの知識を活かしたラーメンに合うワインもいただける。サイドメニューの牡蠣の和え玉も人気。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
体操世界選手権に出場する選手たちが新ユニフォームを公開。会見で決意を示した。橋本大輝は大会3連覇を目指す。パリ五輪3冠の岡慎之助は世界選手権初出場。

2025年8月11日放送 15:10 - 15:55 テレビ東京
川島明の教科書で飲む(川島明の教科書で飲む)
ROLANDが、教科書業界のリーディングカンパニーである東京書籍を訪れた。1階ロビーには、東京書籍の年表がある。東京書籍は、1909年に創業した。1948年に教科書検定制度が導入され、文部科学省の審査に合格されば教科書を出版できるようになった。東京書籍では、教科書改定に向けて内部の精査・刷新を続けている。
ROLANDが、東京書籍の編集部を訪れた。数学編集[…続きを読む]

2025年8月10日放送 23:00 - 0:12 NHK総合
戦争をどう伝えていくか(戦争をどう伝えていくか)
東京にある私立の男子高校で希望する生徒にVRを体験してもらった。感想や疑問を語り合う中で「広島に行こう」という声が。4人の学生が実際に広島を訪れ原爆資料館などを見学。当時の生々しい記録の数々に「覚悟が足りなかった」などと動揺する学生もいた。兒玉さんが被爆した旧広島第一中学校も訪問。同じく生き残った兒玉さんの上級生才木幹夫さんに話を伺った。才木さんは今の世界の[…続きを読む]

2025年8月9日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
ニッポン一周6000km!巨大貨物船に乗せてもらいました!(ニッポン一周6,000km!貨物船に乗せてもらいました!)
東京港では食品、衣類、自動車部品などを降ろした。大塚倉庫の物流センターに届けられた積み荷は炭酸栄養ドリンク。ドライバーの負荷が軽減され、環境にも優しいため船便で運んでいる。栗林運輸のお台場倉庫に届けられたのは巻き取り紙。宮城にある日本製紙の工場から、新聞に使われる長さ16キロのロール状の紙が1日100~200本が送られてくる。読売プリントメディア東京北工場で[…続きを読む]

2025年8月9日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(ニュース)
茨城県では大雨警報が出された。また栃木県ではひょうが降った。また都内でも大雨が降った。石川県では激しい突風が吹いた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.