TVでた蔵トップ>> キーワード

「北島康介」 のテレビ露出情報

祝日の今日、各地で二十歳の集いが開かれた。二十歳の人たちに次の20年について聞いてみた。東京ディズニーシーで行われた二十歳の集いでは、ミッキーマウスらが歌やダンスなどを披露し二十歳の門出を祝った。式典は横浜アリーナでも行われ、午前中だけで1万人以上が参加。あべのハルカスでは、高さ300mの展望台まで徒歩でのぼるイベントが開催。若者たちは約1600段の大人の階段をのぼりきった。名護市でも式典は開催。先月、晴れ着などのレンタルを手掛ける業者の行方がわからなくなる事態が発生していたが、那覇市の貸衣装会社が費用を負担し全員分式典に間に合った。今年度二十歳の人が生まれたのは2004年4月2日から2005年4月1日。2004年夏にはアテネ五輪が行われ、日本は当時最多となる金メダル16個を獲得。北島康介が2冠を達成し、吉田沙保里らがレスリングで金メダルを獲得。
10月には最大震度7を観測する新潟県中越地震が発生。68人が亡くなり、負傷者が約4800人も出た。また20年ぶりに新紙幣も発行された。1万円札は福沢諭吉のままだったが、5000円札は樋口一葉、1000円札は野口英世となった。2005年3月からは愛・地球博が開催された。2200万人超が来場した。20年前と比べ外国人旅行者が5倍以上になっている日本。一方で少子高齢化が課題となっている。20年後はどうなっているのか。世田谷区の二十歳の集いで20年後の日本について聞いてみた。「車が飛んでいる」などと予想する他、期待することとして賃金の上昇、社会保障や防災などについて安心できる国になってほしいなどの声が上がっていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9アンケートQ
アンケートQに有田ナインが挑戦。10代~70代の男女100人に「昭和平成令和で印象に残っているオリンピックの日本人メダリストは?」と質問。団体競技のみの選手は入っていない。1位は北島康介、2位は羽生結弦、3位は高橋尚子、4位は内村航平、5位は山下泰裕、6位は荒川静香、7位は吉田沙保里、8位は浅田真央、9位は堀米雄斗。

2025年10月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!国民意識調査ビンゴ
1位高橋尚子、2位羽生結弦、3位吉田沙保里、4位内村航平、5位阿部一二三、7位荒川静香。阿部一二三、室伏広治はおしくも圏外。

2025年10月3日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
金曜ロードショー金曜ロードショー40周年記念 視聴者が選んだ忘れられない名シーン30
続いては「ハウルの動く城」からハウルが少女を導く“空中散歩”。アテネ五輪で北島選手が金メダルを獲得した2004年に劇場公開。2006年の初放送の世帯視聴率32.9%は金曜ロードショー全作品中3位。日本テレビタワーに宮崎駿監督デザインの日テレ大時計が完成。ハウルの声を演じた木村拓哉は、宮崎駿監督が(ハウルについて)説明してくださったんですけど「彼はね…星に当た[…続きを読む]

2025年8月23日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
さらば青春の光の森田哲矢さんと岡崎紗絵さんが大涌谷を旅するとのこと。箱根ロープウェイに乗る二人。箱根随一の絶景がある。大涌谷から湧き出る温泉の湯けむりを楽しめるはずだったがこの日は見られず。黒たまごが名物の大涌谷駅。谷のマルシェは4月にオープン。紅茶のソフトクリームのタニマルソフト、ジオネード、ヴァレーソーダ、タニマルマフィンなどが人気。タニマルマフィンは、[…続きを読む]

2025年8月13日放送 19:00 - 20:54 TBS
それって実際どうなの会衝撃の噂を体を張って徹底検証!!
FIRE CLINICの江越院長によると、人間は一日150~200gほどしか筋肉や脂肪を付けられないという。人間が太るには限界があり、われわれが1kg太ったと思うのは、あくまでも水分や食べ物が体に貯め込まれることによって起こっている。番組では一日1kg以上3日連続で増やせるのかを検証。しかし、これまでの検証では3日間を制覇した者はおらず。不可能かと思われた検[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.