2025年8月13日放送 19:00 - 20:54 TBS

それって実際どうなの会
【食前に豆乳で太らない?】【猛暑の街を大調査】

出演者
大島美幸(森三中) 生瀬勝久 満島真之介 藤本美貴 古閑美保 
食前に豆乳を飲むと太らない?
3日間双子が食べ比べ徹底検証!!

イシハラクリニックの石原副院長によると、食前に豆乳を1杯飲むだけで太りにくくなるという。食前に豆乳を飲む人・飲まない人で比べ、豆乳を飲む人の方が太りにくいのか、ザ・たっちの2人で検証。豆乳を飲むのはたくや、飲まないのはかずや。検証前の2人の体重は共に75.2kg。

キーワード
イシハラクリニックカリウムビタミンBビタミンEマグネシウムレシチン豆乳

検証開始。検証ルールは「検証期間は3日間」「平均カロリー以上を摂取」。1日目の朝食はカツ丼。たくやは豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにカツ丼を食べた。消費カロリーを同じにするため、空いた時間は同じ部屋で同じことをして過ごす。昼食はカルボナーラ。たくやは豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにカルボナーラを食べた。たくやは豆乳分(約300kcal)を毎日摂取することになるが、石原副院長いわく、豊富な栄養素と植物性たんぱく質が摂取できることから太りにくくなる可能性があるという。夕食はすき焼き。たくやは豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにすき焼きを食べた。

キーワード
すき焼きイシハラクリニックカツ丼カリウムカルボナーラビタミンBビタミンEマグネシウムレシチン日本農林規格植物性たんぱく質豆乳

検証2日目。体重測定では、たくやは+0.3kg、かずやは+0.4kg。2日目の朝食は牛丼。たくやは豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずに牛丼を食べた。昼食はオムライス。豆乳は粉末抹茶を無調整豆乳で溶かした抹茶豆乳に変化。たくやは抹茶豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにオムライスを食べた。夕食はステーキ定食。豆乳はココア豆乳に変化。たくやはココア豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにステーキ定食を食べた。

キーワード
L-カルニチンNintendo Switch2イシハラクリニックオムライスココア豆乳サポニンステーキ定食レジスタントスターチ大豆イソフラボン抹茶豆乳日本豆乳協会牛丼豆乳

検証3日目。体重測定では、かずやはきのうから+0.3kgに。たくやは…。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。古閑美保は「(ザ・たっちが体重を)小数点第一位まで合わせてるのがスゴい」などと話した。

キーワード
庄司智春豆乳
食前に豆乳を飲むと太らない?
3日間双子が食べ比べ徹底検証!!

検証3日目。体重測定では、かずやはきのうから+0.3kg、たくやはきのうから-2kgに。3日目の朝食はピザ。たくやは豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにピザを食べた。昼食はラーメン。たくやは豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにラーメンを食べた。夕食はカツカレー。たくやは豆乳(200ml)を飲んでから、かずやは豆乳を飲まずにカツカレーを食べた。運命の結果発表。かずやは初日から+0.6kg、たくやは初日から+0.2kgとなった。2人には0.4kgの差が生まれた。

キーワード
イシハラクリニックカツカレーピザラーメン栃木県植物性たんぱく質永瀬莉子豆乳
衝撃の噂を体を張って徹底検証!!
1日1kg以上3日連続で太れない!?

FIRE CLINICの江越院長によると、人間は一日150~200gほどしか筋肉や脂肪を付けられないという。人間が太るには限界があり、われわれが1kg太ったと思うのは、あくまでも水分や食べ物が体に貯め込まれることによって起こっている。番組では一日1kg以上3日連続で増やせるのかを検証。しかし、これまでの検証では3日間を制覇した者はおらず。不可能かと思われた検証に名乗りを挙げたのが、ワタリ119と佐藤龍我(ACEes)と宮下純一。好きなものを食べまくり、1kg以上を3日連続で増やす。検証ルールは「検証期間は3日間」「3食好きなものを好きなだけ食べる」「翌朝の体重測定で1kg以上増えれば継続」「体重増加が1kgを下回ったらその場で帰宅」。検証前の体重は、ワタリ119が73.9kg、佐藤が66.5kg、宮下が84.8kg。

キーワード
FIRE CLINICPIXTASTARTO ENTERTAINMENTぐるなびオムライスカレーライスチキンカツ定食北京オリンピック北島康介

検証1日目の朝食では、ワタリ119が総重量約1.8kg(約2200kcal)、佐藤龍我が総重量約1.7kg(約2400kcal)、宮下純一が総重量約1.4kg(約2400kcal)の食事を平らげた。この日一日で食べた量は、ワタリ119が総重量4kg(約6100kcal)、佐藤が総重量5kg(約7300kcal)、宮下が総重量3.8kg(約5800kcal)だった。検証史上最も食べた3人。

キーワード
MELOSおにぎりお寿司の盛り合わせからあげからあげ定食ぐるなびのりアイスオムライスカルボナーラカレーライスクレープグラノーラシュガークレープシュークリームショートケーキチキンカツ定食バターしょうゆご飯ベーコンエッグホルモンちゃんぽんミルクレープヨーグルトレモン内野勝行北京オリンピック吉田謹子団子大学芋天丼家系ラーメン寿司目玉焼き金町駅前脳神経内科

検証2日目。体重測定の結果、宮下は+2.3kg、佐藤は+2kg、ワタリ119は+2.3kgとなり、全員の検証続行が決定した。2日目を終えて、この日一日で食べた量は、ワタリ119が総重量4.3kg(約7000kcal)、佐藤が総重量4.5kg(約7400kcal)、宮下が総重量4.1kg(約6300kcal)だった。全員4kg超えの量を食べた。

キーワード
JPうな玉丼おにぎりぐるなびご飯たこ焼きアイスカニクリームコロッケカニクリームコロッケ定食カレーライスゲッティ・イメージズ・ホールディングスチーズハヤシライスハンバーガーバナナバナナヨーグルトパフェフレンチトーストベーコンエッグポテトミニおにぎりミルクレープリンクステーション冷麺出汁味噌カレー牛乳ラーメン広島風お好み焼き焼き肉定食石焼きビビンバ豚骨ラーメン青森県餃子

検証3日目。体重測定の結果、宮下は+1kg、佐藤は+1.3kg、ワタリ119は…。

検証3日目。体重測定の結果、宮下純一は+1kg、佐藤龍我は+1.3kg、ワタリ119は+1.6kgとなり、検証史上初、全員の検証続行が決定した。3日目を終えて、この検証期間3日間で食べた量は、ワタリ119が総重量13kg(約21000kcal)、佐藤が総重量15kg(約20000kcal)、宮下が総重量12kg(約18000kcal)だった。検証史上最も食べた3人、これまで誰も越えられなかった壁を越えることができるのか。

キーワード
いちごうどんおろしうどんアサイーボウルカレーライスガーリックライスシュガークレープタコライスチーズケーキバターしょうゆご飯バナナベーコンエッグうどんベーコンエッグマヨチーズ丼ベーコンエッグ定食中華セット冷やし中華北島康介和風パスタ牛丼納豆卵かけご飯鮭定食

運命の最終日。体重測定を行った。宮下は+2.4kg。宮下自身初の90kg台に。続くワタリ119は+1.1kg。佐藤は…。

運命の最終日。体重測定を行った。宮下は+2.4kg、ワタリ119は+1.1kg増え、「1日1kg以上3日連続で太れない!?」という噂を覆すことに成功。佐藤は+0.3kgとなり、太ることができなかった。

キーワード
FIRE CLINIC
温度を可視化し猛暑を徹底検証!!
ザリガニが水田で茹で上がる!?

日本列島を襲う記録的な猛暑。そんな中、水田の温度が急上昇し、茹で上がる寸前で熱さから逃れるように稲にしがみつくザリガニの写真が話題に。確かに、予想された気温よりも街なかで暑く感じることが多々ある。そこで番組が温度を可視化し猛暑を徹底調査。そして、話題の写真の真相を突き止める。調査するのは国本梨紗。埼玉・熊谷市にて調査開始。この日の最高気温は37℃予想。気温計を見ると午前9時の段階で37.7℃。この時間の予想気温は30℃と予想されていた。気温を観測する気象台では照り返しがない芝生で計測しているため、街なかで測ると予想気温より高くなることもあるという。国本はサーモグラフィーカメラを片手に街なかを歩いて調査。マンホールは約59℃、路上変圧器は約61℃、自転車のサドルは約86℃にもなっていることが分かった。

キーワード
ウェザーニュースクロス・マーケティングザリガニシャンクス北見市(北海道)松山地方気象台熊谷地方気象台熊谷市(埼玉)猛暑日甲府地方気象台網走地方気象台資生堂高橋名人
番組配信

番組配信の告知。

キーワード
TVerU-NEXT
ザリガニが水田で茹で上がる!?

国本梨紗が温度をサーモグラフィーカメラで可視化し猛暑を徹底調査。黒塗りの車は自転車のサドルと同じく約86℃にもなっていた。これまでの調査で高い温度を観測したものはすべて黒色。黒は多くの波長の光を吸収するため熱がこもりやすいという。一方、銀色は他の色に比べて太陽光の反射率が高く熱を取り込まないため温度が高くなりにくいという。

キーワード
ふじたあんしんクリニックグーグルザリガニ上中条地区(埼玉)国立環境研究所常光院日本気象協会熱中症藤田正彦

国本梨紗が温度をサーモグラフィーカメラで可視化し猛暑を徹底調査。寺の堀の中では水から這い上がろうとするザリガニの姿がみられた。水温は34.8℃。国立環境研究所によると、ザリガニが耐えられなくなる水温は30℃以上だという。

キーワード
ザリガニ国立環境研究所

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.