TVでた蔵トップ>> キーワード

「北朝鮮」 のテレビ露出情報

ミサイル開発を進める北朝鮮は、コロナによる国境封鎖を解除して以来、中国との貿易を急拡大させている。中国・丹東の川から見える北朝鮮。去年9月まで新型コロナによる入国制限がされていた。船で近くまで行くと農家とみられる男性や4人組の男女、さらに国境警備にあたる男性兵士の姿が見える。高層ビルが立ち並ぶ中国側と比べると北朝鮮側は殺風景。丹東の夜、歌声が聞こえる北朝鮮レストランは表向きは中国企業が経営しているとされているが北朝鮮大使館や領事館が運営に深く関与しているとみられてる。2017年国連は核・ミサイル開発の資金源を断つため加盟国に北朝鮮労働者を帰国させるよう求めた。しかし今も北朝鮮労働者が働く店がある。このほかにも外貨を稼ぐために中国語の看板を掲げたカツラ店もある。中国製の半額で販売。北朝鮮から中国への毛製品輸出額は3年で450倍の約250億円に急増した。国連の経済制裁で北朝鮮は輸出品目の多くを制限されているが、毛製品は制裁の対象外。原料を中国から輸入し、人件費の安い北朝鮮でカツラを製造して輸出いるのだという。人気なのはカツラだけではなくつけまつげ。中国・山東省・平度の街中では「まつげ」の文字が目に付く。世界のつけまつげの70%を生産。関連工場は約4000。つけまつげの工場では責任者が「北朝鮮製の半製品を輸入して包装作業をしている。中国製として欧米など世界中へ輸出。貿易会社が日本にも輸出している」とする。外為法で北朝鮮を原産地とするすべての貨物の輸入を禁止している日本政府。経済産業省は「中国を経由する中で貿易会社が品目分類を変えて中国製としている可能性があり直ちに違法性を認めることは難しい」とする。国連の制裁をかいくぐり外貨を稼ぐ北朝鮮。中国へ送り込まれるかつらやつけまつげは今後も増え続ける。カツラの輸入業者は「コロナ後北朝鮮は工場で大人数で働くようになった。貿易量は大幅に増えている」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
きょうはキム・イルソンの誕生日で、民族最大の祝日と位置づけ、国を上げて祝賀ムードを演出している。北朝鮮は中国・ロシアとの関係に変化が現れているというみかたが出ている。キム・イルソンの銅像の前には大勢の市民が集まった。祝賀行事の一環として国際マラソン大会も開催した。北朝鮮はいま、最大の後ろ盾とされる中国との関係がギクシャクし、隙間風が吹いているというみかたがで[…続きを読む]

2025年4月11日放送 0:00 - 0:30 テレビ東京
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜(じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜)
ヨンヒさんの祖母が先に脱北を試みるも、中国で拘束されて北朝鮮の収容所へ。痩せ細った祖母からは「広い世界に行ったほうがいい」と言われ、ヨンヒさんは1人で脱北に踏み切った。協力してくれる女性ブローカーがいて、夫は北朝鮮警察だった。袖の下を渡すと、夫は警察の権力を使い、国境警備隊にヨンヒさんを見逃すように指示した。ヨンヒさんは雨で増水していた川を泳ぎきり、中国へ。[…続きを読む]

2025年4月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(特集)
日本で見つかった標本が移管されたことを記念して、韓国では、ソク・チュミョンの足跡を辿る展示会が開かれた。ソクは、韓国では教科書や絵本に取り上げられ、小学生でも知る存在。今回見つかった標本は、35種129点。いずれも100年近く前にソクが朝鮮半島で採集した標本。標本のなかには、今では採集が難しいチョウなどもある。ソクは、日本の植民地時代の朝鮮半島で育ち、農業を[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
ラインナップ。「トランプショック、株価急落」「ののちゃん1年生になったら?」「走行中の車から女性転落」「北朝鮮6年ぶり国際マラソン」など。

2025年4月5日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北朝鮮のメディアはキムジョンウン総書記が特殊作戦部隊の訓練をきのう視察したと伝えた。北朝鮮国営の朝鮮中央テレビはきょうキムジョンウン総書記がきのう軍の特殊作戦部隊の基地を訪れ訓練を視察したと伝えた。訓練は現代戦に合わせてどのような状況下でも作戦を遂行できるようにする目的で行われたとしている。キム総書記はすべての指揮官と兵士が一体となり、一つの思想、一つの志で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.