TVでた蔵トップ>> キーワード

「北朝鮮」 のテレビ露出情報

中国はプーチン大統領の訪朝をどう見ているのか。中国はロシアの友好国であると共に長年北朝鮮の後ろ盾となってきた。その2カ国が関係を強化すれば中国にとってもメリットとなりそうだがそれだけとは言えず複雑な心境。中国のメリットは、ロシアによるウクライナ侵攻の行方が与える影響がある。ロシアはウクライナ侵攻の長期化で砲弾などの武器が不足し北朝鮮にさらなる武器供与を求めるとみられる。それにより戦況が長期化すれば、西側諸国の武器備蓄が減少する。これは中国が台湾統一を図りアメリカなどと対峙することを想定した時の格好のテストケースになっていると言える。デメリットは中国の北朝鮮への影響力が低下する可能性。韓国には米軍基地があり、中国にとって北朝鮮はその韓国とのバッファーゾーンとなる。そのため北朝鮮が暴走せず朝鮮半島情勢が安定していることが重要。一方、北朝鮮はとシアから軍事偵察衛星や原子力潜水艦などの技術支援は喉から手が出るほど欲しいとみられている。北朝鮮が武器供与の見返りにロシアからこうした技術支援を受けた場合、軍事力をさらに増強させ韓国への挑発こうどうに出る可能性も。北朝鮮の暴走は朝鮮半島情勢の緊張を招き、アメリカの北東アジア地域への関与をより一層強めることにつながることからも、中国にとって北朝鮮への影響力を維持することは重要。欧米が中国・ロシア・北朝鮮を一体とみなし、ロシアと北朝鮮に対する制裁が中国に飛び火するのを避けたいというのも本音とみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
日米韓など48カ国とEUは共同声明を発表し、北朝鮮とロシアの包括的戦略パートナーシップ条約に深い懸念を示した。ロシアは条約は誰かを脅かすものではないと正当化した。アメリカのウッド国連次席大使は「軍事技術協力を保証する内容で安保理決議違反だ」とロシアを強く批判した。

2024年6月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
公開処刑に見物人動員か。

2024年6月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
韓国軍による訓練は昨日、黄海上の北朝鮮との境界付近の延坪島やペンニョン島周辺で実施された。この一帯での射撃訓練は北朝鮮との軍事合意の効力停止に伴い約7年ぶりに再開され、290発あまり射撃が実施された。同日には米国と韓国の空軍が「合同空中訓練を実施した」と発表された。北朝鮮は昨日の弾道ミサイル発射に続き、再び挑発に踏み切る可能性がある。

2024年6月26日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
政府からの新たな発表によると「きょう午前5時28分ごろ北朝鮮の内陸部から少なくとも1発の弾道ミサイルが東の方向に発射され200km以上飛んで日本のEEZの外側に落下したと見られる。現時点で被害の報告はない。」ということ。一方で韓国軍は「平壌一帯から弾道ミサイルを発射したものの失敗したものと見られる」と発表した。日本、アメリカ、韓国の3カ国は情報収集と分析を進[…続きを読む]

2024年6月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
北の「ゴミ風船」分析結果 明らかに。ゴミの中には金正日氏の教えを記した文書が2枚に別れた状態で入っていた。ただ北朝鮮では最高指導者の文書を毀損する行為は最大で死刑になる可能性も。汚物の散布には一般住民たちも動員されていたというが韓国メディアは、北朝鮮の指導部への反感および不満が反映されたものとみられると伝えている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.