TVでた蔵トップ>> キーワード

「HTB」 のテレビ露出情報

参院選の争点の1つとなっているのが「賃上げ政策」。自民党・石破茂総裁は「10年間に会社の売り上げは7%増えた。利益も配当も140%増えた。でも給料は2%しか上がらなかった。これを変えていきたい」と述べた。G7各国の実質賃金の推移は1991年を100とした場合、アメリカやドイツは130以上に伸びているが、日本は103.1とほぼ横ばい。先進国の中で唯一実質賃金がほとんど増えていないのが現状。(厚生労働省)。公明党・斉藤鉄夫代表は「物価高以上に賃金が上がっていくためには日本の技術力が世界のどの国にも負けない力を大企業も中小企業も持つことが、日本が生き残っていける唯一の道だ」、立憲民主党・野田佳彦代表は「官民をあげて賃金を上げる努力はしている。成果は出しつつある。でも政治が悪いから、それ以上に物価が上がっているから自由に使えるお金がない。食料品に絞って消費減税をしようという判断をした」、日本維新の会・吉村洋文代表は「政治ができることは皆さんの負担を下げること」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「古い時代にできた古い税制をやめて、もっと働ける人が働けるようにする」、れいわ新選組・山本太郎代表は「まず最初に景気をよくしないと、どうやって賃金があがるのか」、共産党・田村智子委員長は「非正規労働を広げ、介護は安い賃金のまま、農業も漁業もまともに収入が得られないような働き方をそのままにしてきた自民党の政治に責任がある」、参政党・神谷宗幣代表は「無理やり賃上げして時給1500円で増税したら中小企業はつぶれる。だからまず減税」、日本保守党・百田尚樹代表は「安い労働力が入れば入るほど私たちの給料は上がらない」、社民党・福島瑞穂党首は「食料品について消費税はゼロ。最低賃金全国一律1500円」と訴えた。賃上げをどうやって実現するのか。各党の政策が問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション緊急報告 異常な日本の夏
7月から列島各地で40℃以上が続出。観測史上最多の全国25地点で40℃以上が観測された。猛暑の影響は至る所に出ている。全国の熱中症患者数は過去最多ペースとなった。異常な暑さがもたらした渇水は深刻な状態になっている。胆沢ダムでは至る所で地面がひび割れ旧ダムの遺構も見える状態に。記録的な水不足の一方で水害に襲われる地域もあった。吸収を始め各地で線状降水帯が発生。[…続きを読む]

2025年9月9日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
林修×小泉孝太郎の火曜サバイバル林修×小泉孝太郎の火曜サバイバル
クマと遭遇したとき最もやってはいけないNG行動は大声を出してクマを興奮させること。日本にいるヒグマとツキノワグマは基本的には植物を食べているが元々雑食で死肉は食べたりするため、死んだふりは都市伝説でNGだという。2021年、北海道札幌市の市街地に姿を表したクマ。このクマに襲われた安藤さんは全治半年の大けがを負ったが、身体を小さくして手で首や内臓を守ったことで[…続きを読む]

2025年9月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
おとといの参議院選挙の総括を経て、本格的にスタートした総裁選前倒しの是非を巡る動き。きのうは北海道連や愛媛県連も前倒しを求めると発表。党内唯一のは派閥となった麻生太郎も賛成を表明。旧岸田派を中心としたメンバーらの会合では、辞任の意向を伝えたばかりの木原選対委員長の姿もあった。小泉農水大臣は前倒しに賛成するかどうかは、はっきりさせなかった。きのう石破総理は日銀[…続きを読む]

2025年9月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
人の生活圏でクマの出没が相次いでいて、きょうから緊急銃猟制度がスタートし、市町村長の責任のもと現場判断でハンターが猟銃を使用することが可能。緊急銃猟にはクマが人の日常生活圏に侵入など4つの条件が必要。各自治体は市街地での発泡を想定した訓練を実施。番組はハンターの隊長に密着。隊長は人員把握や作戦の立案などを行う。出動要請か現場に到着するまで早くても約1時間かか[…続きを読む]

2025年8月30日放送 0:45 - 1:15 テレビ朝日
しくじり先生 俺みたいになるな!!体は超人 頭は宇宙人 天然しくじり連発!! 元プロ野球選手 糸井嘉男先生
糸井は投手としてプロ入りしたものの、2軍でも全く通用しない日々が2年続いた。そんな中、高田繁GMからは「糸井くん、投手じゃ使えないよ。1週間あげるから野手に転向するか考えて。ハハハハ」と告げられた。しかし当時はDHで打席にも立っておらず、打撃練習すらしていなかった。糸井は「野手転向が失敗したら野球人生は終わり。俺もう終わったかも…」と追い詰められ、プロの厳し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.