TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道物産展」 のテレビ露出情報

松坂屋上野店で大型連休中に開催されている北海道物産展。海の幸を楽しめる海鮮弁当がずらり。物産展の目玉である「紅白ホタテタワー(4320円)」はオホーツク産の赤ホタテ・白ホタテを18玉ほど使っている。今、このホタテがトランプ関税に翻弄されている。オホーツク海に面する北海道紋別市に、水産物の加工を行っている「丸ウロコ三和水産」がある。生産ラインでは冷凍されたホタテの袋詰め作業が行われていた。2023年8月に中国が禁輸措置を発表、その後需要の拡大が見込めるアメリカへの輸出に舵を切った。アメリカ向けの需要増加を受け新工場の建設を予定している。5日から一律10%の関税が課されていて、現在90日間延長されている相互関税が上乗せされれば24%の追加関税がかかることになる。ホタテの輸出を巡って新たにメキシコルートを開拓しようという動きもある。冷凍でメキシコに輸出し加工、アメリカまでは陸路で数時間程度で冷蔵での輸送が可能になる。しかし、関税措置が落ち着かないと輸出数の見通しが立たず、メキシコも様子を見る状況だという。成田空港に隣接する愛媛の水産加工会社「イヨスイ」の施設では、養殖で育てた魚を注文分だけ水揚げし、各国に輸出している。売上の3~4割が海外向けで、およそ半分をアメリカが占める。ただ、今後24%の追加関税が発動されると取引先の負担が大きくなり、取引に影響が出る可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
イクラの価格が高騰している。上野で開催中の北海道物産展では北海道グルメが並ぶ中、目をひくのが海の幸。外せないのがイクラ。その価格が上昇している。ふるさと納税の返礼品としても人気。白糠町では先月までの1年間で1番人気の返礼品。ただし、100グラムあたりの寄付金額をみると数年で1000円以上高騰している。その理由としてサケの漁獲量減少があるという。漁獲量の回復を[…続きを読む]

2024年12月27日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysまだ間に合う!百貨店&駅ナカグルメ
12月30日まで開催している「北海道物産展」は売り上げ1位の大人気イベントで地元の人気店60以上が出店している。イベントの仕掛け人である本田大助さんは北海道物産展の専任バイヤーで元々神戸に住んでいたがこの物産展を行うために北海道に移り住んで20年目だという。今回の物産展初出店の一つが「炭火居酒屋 炎」の「メガつくね タレ」。通常のつくねの3倍以上の大きさとな[…続きを読む]

2024年12月21日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ知っておきたい今週のトピック
松坂屋上野店で北海道物産展を開催中。イベントの注目はメガ盛りグルメ。札幌の人気焼き鳥店「炎」からはメガサイズの串が登場。「札幌ラーメン 武蔵」からはラーメンのチャーシューを使った弁当が販売されている。北海道物産展は12月30日まで開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.