TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ!新米の美味しい食べ方」。お米料理研究家・ごはん同盟・しらいのりこさんに教えてもらう。ごはん同盟とは、ごはん好きの炊飯系フードユニット。 「AKOMEYA TOKYO in la kagu」(東京・新宿区)を訪れた。アコメヤお米コンシェルジュ・中野朝美さんが案内する。今年の新米事情は猛暑だったが雨が適度に降り豊作。農家の努力で管理と品質UP。お米コンシェルジュ厳選の新米を紹介。もっちりタイプは島根県飯南町の「コシヒカリ」。寒暖差がある地域で収穫、甘味・香りが高い、粒揃いでふっくら。しっかりタイプは石川県能美市の「ひゃくまん穀」。大きな粒、粘りのバランス、おにぎりにおすすめ。あっさりタイプは長野県中野市の「風さやか」。上品な甘い香り、柔らかな旨み、素材の味を楽しむ。やわらかいタイプは北海道の「ふっくりんこ」。料亭や機内食で採用、粘りとコシ、冷めても甘さ持続。続いて新米の美味しい炊き方を紹介。「おこん」(東京・渋谷区)を訪れた。店主・小柳津大介さんがお米の味を研究し、約10年前にオープン。土鍋で炊くメリットは「ふっくら炊き上がる」「シャリ立ちが良い」「口の中でバナれが良い」「炊き上がりが早い」。ポイントは浸水。お米を約1時間浸水させる。芯まで水が入っていた方がお米の中心が固くならない。土鍋のポイントは「炊飯時にお米が対流する深さ」「熱を外に逃がさない分厚さ」。新米(新潟県長岡産コシヒカリ)を炊く。水の量はお米の110%。炊きあがったら炊いた時と同じ時間蒸らしていく。出演者は「一粒一粒に味がしっかりと浸透している」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ウワサのお客さま新千歳空港でウワサのお客さま
新千歳空港でウワサのお客さま。年間旅客数は約2000万人で、”早めに到着してグルメやショッピングも楽しみたいと思う空港ランキング”第1位。約70軒ある飲食店は道内の名店が軒を連ね、北海道グルメが大集結。日本一の空港マニアがEXITと共に、日帰りで新千歳空港を楽しみつくす。

2025年5月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
東京・浅草では初夏の風物詩、三社祭がきょうから始まった。初日の目玉は大行列。3日間で約180万人。日本を代表する祭りの一つ。浅草のシンボル・雷門前では、北海道から来た人が「羽ばたいた」「堪能した 楽しかった」と話していた。しかしあまりの混雑に、人々の熱気がみなぎる、熱中症と見られる人は車椅子で移動していった。祭りの会場近くにある東京・台東区のむすび まつ葉の[…続きを読む]

2025年5月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!花の絶景 国営ひたち海浜公園
那珂湊おさかな市場は国営ひたち海浜公園から車で約20分の場所にある。那珂湊漁港の隣りにあり、年に約100万人が訪れるという。那珂湊 海鮮丸では「地魚満載!名物!!炙り丼」、喜 ~よろこび MINATO bistro~では「厚切りサーモンレアかつ丼」を楽しめる。森田水産は無料で魚を捌いて全国発送してくれるのが特徴で、ネット・電話での注文も可能だ。「茨城県産 岩[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(第2オープニング)
気象情報を伝えた。

2025年5月15日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX(オープニング)
今夜は食に拘る芸能人の極端すぎる食生活を大公開。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.