TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道」 のテレビ露出情報

大雪山に程近い温泉地の北海道・上川町では今、古い空き家を活用したおしゃれなスポットが次々と生まれている。北海道のほぼ中央、人口およそ3000の上川町で去年できたアンティークショップへ。一点物の鏡や海外の薬箱などが並ぶ。オーナー・篤永靖彦さんは広告会社のプロデューサー。世界中で撮影をしながらアンティークを集めてきた。上川町の知り合いから数年前、広い空き家を活用できないかと相談を受けお店を開くことに。店主の水野聡子さんは大の植物好き。一風変わったケーキを出している。使うのはお花。材料はすべて植物性のローケーキ。火を入れず冷やして作るケーキで植物本来の色味を残すことができる。店主の淀大祐さんが作っているのは毎朝焼いているこだわりのベーグル。築60年以上の建物も2階は別のお店になっている。このホテルを改装した1人、志水陽平さん。地元のおじいさんが営んでいた薬局が廃業。3階建ての建物が町のシンボルにもなっていて、その面影を残そうと志水さんたちがリノベーションした。心がけたのは元のお店の素材をできるだけ捨てないこと。お店のリノベーションがきっかけで新たなリノベーションが始まっている。以前は本州にある登山者用の宿に勤めていたタサキアツヤさん。3年前に上川町の地域おこし協力隊として赴任。上川町は10年でおよそ20軒の建物が改装されるほどリノベーションが盛んな町。地域の人が気軽にリノベーションを相談でき古い家具を買いに来ることができるお店で活動の拠点も作ろうとしている。現在、開業に向け、使われなくなった家具などを回収中。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
津波警報が津波注意報に変更された。変更されたのは北海道の太平洋沿岸東部・中部・西部、青森県の太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県。これで全ての津波警報が津波注意報に変更された。また、岡山県に出ていた津波注意報が解除された。

2025年7月30日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(気になるナゾを解明調査!)
続いては天才が住んでいる寮で聞き込みをした。北海道の礼文島にある桃岩荘というゲストハウスを調べてほしいという。実際に番組は礼文島に向かってみた。

2025年7月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
ロシア・カムチャツカ半島付近でM8.8の地震があり、気象庁は津波警報と注意報を発表している。これまでに岩手県・久慈港で1.3mの津波を観測。現在津波警報が発表されているのは北海道~和歌山の太平洋沿岸など。津波は後からくる波のほうが大きい傾向にあり、気象庁は少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が継続する見込みだと発表している。三重・熊野市上空の中継映像が流れ[…続きを読む]

2025年7月30日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅栃木県大田原市
大田原市でチーズ工房を営む高橋さんのご飯調査。ジャガイモをつぶして、生クリーム、加熱用チーズ、ブラックペッパーを混ぜてアリゴを作った。アリゴはチーズを加えたマッシュポテトで、フランス南部のオーブラック地方の郷土料理。食卓にはチーズ焼きなども並んだ。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
上野でお笑いライブがあったが扱ったと小宮はいう。昨日の最高気温は39.9度群馬県桐生市。35度以上の猛暑日は322地点。全国の3分の2以上で猛暑日で異例の暑さ。海から遠い地点は気温が上昇する。今日は久留米と日田で40度の予想。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.