TVでた蔵トップ>> キーワード

「北里大学病院」 のテレビ露出情報

全国医師ユニオンの植山氏が解説。消化器外科医の医師たちの勤務時間が長い。樋口医師は1週間の残業時間は約20時間、藤田医師は約30時間。過労死ラインの目安と言われている残業時間は月80時間となっている。樋口医師の1週間、3日連続手術。藤田医師の1週間、2日連続の手術など。大学病院の医師らは多くが地方病院でアルバイトをしている。大学病院のお給料だけだと厳しいという側面もあるが、地方の方にとって最先端の技術・知識を求められている。医療施設に従事する医師数の推移は2002年からの20年間で医師全体だと3割以上増えている。一方、消化器・一般外科だけだと減っている。視聴者の声「手術がすぐに受けられない不安が一番。外科医不足で外来も休診したままの病院もある」。植山氏は「一部のデータによると外科の手術が減っているというのもある。地域によっては病院側が外科を維持できなくなり、閉じてしまう。外科の先生はかなり高齢化していて、若手が来なくて中堅が潰れていってしまっている。」などと話した。
医師不足による影響。手術ができない医療機関の存在もある。手術の待機期間が延びるのも深刻。地方によっては消化器外科がなくなるところも出てくる。今後は高齢者の治療を優先しない可能性もある。植山氏は「日本は絶対的な医師不足。世界一高齢社会なのに、先進国で一番医者の数が少ない。医者を増やさないとどうにもならない。外科に関しては一昔前までは外科に女はいらないと平然という先生が多かったが、男も来なくなってしまう現状がある。女性がしっかり働けるような積極的な環境づくりに取り組む」などと話した。
視聴者の声「最近母がお腹をこわして消化器外科を受診。もしなくなったらどこを受診すれば?」、「医師1人が研修医3人市道しながら手術。痛い中、ためになるならとがんばった」、「中国地方の消化器外科医。地方はもっと足りていない。そちらにもぜひ目を向けて」。植山氏は「財政的な問題で医療費を削減するんだったら、それを現場の責任にしないで。20代の医師の14%が日常的に死や自殺を考えている。医師全体で6.9%だが、20代で14%。若い医師がコキつかわれている」などと話した。
住所: 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
URL: http://www.kitasato-u.ac.jp/khp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
おとといサン!シャインのカメラが入ったのは食道がんの摘出手術の現場。執刀しているのは胃や大腸、食道など心臓と肺を除く全ての臓器を診療する消化器外科の医師。いま、この消化器外科医が不足し深刻な事態になっているという。日本消化器外科学会によると、医師の数は20年前と比べて2割減少。今月、厚労省は「2040年に消化器外科医が約5000人不足」と報告書を発表した。患[…続きを読む]

2025年7月17日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー肩の健康 取扱説明書
肩の黄金リズムを取り戻すための対策を紹介。重要なのは筋肉のバランスを整えること。アプローチすべき筋肉は、背中にある広背筋、首と肩甲骨を結ぶ肩甲挙筋、肩甲骨を体に引き寄せ動きやすくする前鋸筋と僧帽筋下部。広背筋と肩甲挙筋のストレッチは、手を肩の後ろ側に回し、ポコッと出ている部分・肩甲骨を探す。もう片方の手で肩甲骨を下に押さえる。反対の手で肘をつかみ、首を斜め前[…続きを読む]

2025年6月8日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクションわたしの腎臓をあなたに 小錦を愛した妻の覚悟
元大関の小錦八十吉さん。妻の千絵さんが夫に自分の腎臓を提供したことが話題になって一月ほど経っていた。ハワイ出身の小錦さんは昭和から平成にかけて土俵を沸かせた。最近は国内外で相撲ショーを開催している。移植手術に向かうまでの日々を撮影した映像を見せてくれた。手術2週間前、小錦さんの腎機能は健康な人の1割程度まで落ちていたという。10人兄弟の8番目に生まれた小錦さ[…続きを読む]

2025年5月21日放送 19:00 - 20:54 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会食前にきゅうりを食べると太らない!?
食前にきゅうりを食べたら太らないというのは本当か検証。チャンカワイが3日間食前にきゅうりを食べたら体重はどうなるのか。最初の体重は93.5kgで食べる量は1kg。食前に食べるのはきゅうり2本200g。朝食はカツ丼。きゅうりは最もカロリーが低い果実としてギネス世界記録に認定されているが、記録の訳し方と約95%が水分でできていることから栄養がないと誤った解釈が広[…続きを読む]

2025年3月25日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
命の現場最前線!救命救急24時(命の現場最前線!救命救急24時)
この日、救急搬送されたのは別の病院で生まれた赤ちゃんだった。重症新生児仮死でぐったりしている。NICUで肺に空気を送り込むが呼吸が安定する気配がない。ここでは7人の医師と48人の看護師が24時間体制で命を見守っている。去年12月赤ちゃんが帝王切開で取り出された。体重678gの超低出生体重児だった。赤ちゃんのお母さんは妊娠21週で胎盤から大量出血し緊急搬送で北[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.